さくら市公式モバイルサイト
【募集終了】老人保健福祉施設の整備事業者

「第8期さくら市高齢者総合保健福祉計画」に基づき下記施設の整備を予定しており、その整備事業者が決定しました。

選定結果について

令和5年4月26日(水曜日)にさくら市老人保健福祉施設建設に係る法人審査委員会を開催し、応募法人の審査を行いました。
法人審査委員会の審査結果を踏まえ、下記のとおり選定しました。
pdfさくら市老人保健福祉施設整備法人選定結果の公表(pdf 61 KB)

整備施設の内容

事業名

さくら市老人保健福祉施設整備事業(認知症高齢者グループホーム、看護小規模多機能型居宅介護拠点)

施設種別

定員

施設ごとの定員

施設種別

施設数

定員

認知症高齢者グループホーム

1施設

9人(1ユニット)

看護小規模多機能型居宅介護拠点

1施設

登録定員29人以下

通い定員登録定員の2分の1から18人まで

宿泊定員通い定員の3分の1から9人まで

整備圏域

市内全域

施設開所時期

令和5年度末まで(令和6年4月1日を含む)

募集要項

docxさくら市老人保健福祉施設整備法人募集要項(docx 28 KB)

提出書類

さくら市老人保健福祉施設整備法人募集要項「11提出書類」のとおり

※  正本1部、副本10部(副本はコピー可)を提出してください。

zip提出書類(様式)(zip 148 KB)

応募受付

受付期間

令和543日(月曜日)~7日(金曜日)

受付時間

午前8時30分~午後5時15分

提出場所

高齢課介護保険係
(さくら市氏家2771番地  さくら市役所本庁舎1階)

募集に関する説明会

日時

令和5年2月15日(水曜日)午後2時~

場所

さくら市役所

出席申込

令和5年2月10日(金曜日)までに出席者報告書(別紙1)をFaxまたは電子メールにより提出してください。
docx別紙1(出席者報告書)(docx 13 KB)

募集に関する質問

質問の方法

質問の内容を簡潔にまとめて、質問書(別紙2)に記入のうえ、持参、郵送、Faxまたは電子メールにより提出してください。
docx別紙2(質問書)(docx 12 KB)

受付期間

令和5年2月16日(木曜日)~24日(金曜日)
(土曜日・日曜日・祝日は除く)

受付時間

午前8時30分~午後5時15分

提出場所

高齢課介護保険係

回答

後日、Faxまたは電子メールにて回答します。
※応募者全員に周知すべき内容であると市が判断した場合は、市ホームページで公表します。
掲載日 令和6年7月12日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 介護保険係
住所: 〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話: 028-681-1155
FAX: 028-682-1305

[#]トップ

©さくら市
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
受付時間(8時30分~17時15分)
Tel:028-681-1111