さくら市公式モバイルサイト
9月は認知症アルツハイマー月間

認知症をもっと知ってもっと語ろう

9月21日は「世界アルツハイマーデー」です。

9月を「世界アルツハイマー月間」と定め全国各地で認知症普及啓発を目的とした取り組みを行っています。

さくら市においても、9月を「認知症普及啓発月間」としてキャンペーンを実施しています。

認知症普及啓発月間スケジュール

スケジュール
日程 内容
9月4日~29日 庁舎内・喜連川図書館・氏家図書館・TUTAYAさくら店にて認知症普及啓発月間PR及び認知症関連の書籍コーナーを設置
9月15日(金曜日) 認知症サポーター養成講座(ハッピークローバー内:ぴーちサロンにて開催):参加費無料
9月28日(木曜日) もの忘れ相談会喜連川図書館2階視聴覚室午後2時~午後4時
9月30日(土曜日)

「RUN伴栃木2023さくら」開催(認知症当事者や関係者、一般の方が目的地を目指して共に駆け抜けるイベントです)

PRカラーはオレンジ。オレンジのTシャツを着衣した集団を見かけたらぜひ応援してください。

【予定】

  • 午後0時30分 喜連川而今桜(にこんさくら)
  • 午後1時15分 道の駅きつれがわ
  • 午後2時 さくら市役所~氏家駅前(うじいえ納涼祭)~社会福祉協議会
  • 午後3時35分 つきみの杜

※年間を通して喜連川図書館と氏家図書館では、認知症関連図書コーナーが設置され、認知症に関する情報や市内の認知症に関する取り組みの情報が発信されています。

その他

掲載日 令和5年9月19日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 地域包括ケア推進係
住所: 〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話: 028-681-1155
FAX: 028-682-1305

[#]トップ

©さくら市
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
受付時間(8時30分~17時15分)
Tel:028-681-1111