市民のみだけではなく、市の事業所に勤めている方も「saku歩」に参加することができます!
市民と同じ内容で健康づくりを行うことができます。また、貯めたポイントは抽選で素敵な賞品も当たります!
ぜひ、ご参加ください。
さくら市の健康づくりの趣旨に賛同する事業所にお勤めの19歳以上の方
※事業所単位で申し込みが必要です
200円/人
※さくら市に住所にある方は無料
さくら健幸ポイントに参加するとメリットがたくさんあります。従業員の健康づくりを始めませんか。
気軽に従業員の健康づくりや生産性の向上に取り組むことができます。また、参加事業所名をホームページやアプリ内に掲載(希望制)させていただくので、事業所のイメージ向上にもつながります。
決まった時間。場所に集まる必要がなく、時間の調整や場所の確保が不要です。スマホさえあれば、いつでももどこでも簡単に操作でき、日常の運動不足の改善や健康管理に役立ちます。
さくら健幸ポイント事業に参加して、どのように健康状態や意識が変化したのか実績を提出します(希望制)。今後の健康経営に活かすことができます。
事業所単位で必要事項を記載した下記の申し込み書類を健康増進課窓口(氏家保健センター内)に提出してください。個人での申し込みはできませんのでご注意ください。
提出書類1:
様式_さくら市事業所向けさくら健幸ポイント事業実施要綱様式第1号(docx 12 KB)
様式_さくら市事業所向けさくら健幸ポイント事業実施要綱様式第1号(pdf 124 KB)
提出書類2:
様式_さくら市事業所向けさくら健幸ポイント事業実施要綱様式第2号(xlsx 9 KB)
様式_さくら市事業所向けさくら健幸ポイント事業実施要綱様式第2号(pdf 32 KB)
市で申込内容を確認の上、承認(不承認)を事業所にご連絡させていただきます。
※10日程お時間がかかります。
承認された場合は、承認通知と納付書をお送りいたします。指定の参加料をお支払いください。
(一人200円、さくら市に住所登録している方は無料)
お支払いの確認ができましたら団体コードを通知いたします。
参加従業員に団体コードをお伝えください。さくら市の団体コードで登録がお済の市民の方も企業の団体コードで登録が可能です。
saku歩を利用して、健康づくりを始めましょう!



市民と同じように歩数や測定、イベントに参加することでポイントを貯めることができます。
もちろん、貯めたポイントは、毎月賞品が当たる抽選会に応募することができます!
詳しい内容は、こちらをご確認ください。
マニュアル_歩数計アプリ「HealthPlanet Walk」の使い方ガイド(pdf 1.54 MB)
マニュアル_健康管理アプリ「HealthPlanet」使い方ガイド(pdf 6.98 MB)
マニュアル_体組成計「DC-430A-N」&血圧計の使い方ガイド(pdf 1.83 MB)
事業・スマホやアプリの操作に関するお問い合わせに電話で対応します。
電話番号:0120-7711-015
午前9時から午後5時(土日・祝日・年末年始を除く)