さくら市で働く会計年度任用職員を募集します。
会計年度任用職員とは地方公務員法第22条の2の規定に基づき任用される一般職の非常勤職員です。採用されると、地方公務員としてさくら市に勤務していただきます。
以下の募集案内(PDFファイル)に勤務条件や選考試験の日程などが記載されていますので、必ずご確認ください。
ご応募お待ちしています。
以下の募集については募集人数に達するまで随時受け付けております。
「さくら市会計年度任用職員採用申込書」に必要事項を記入し、必要書類を添付の上、総務課人事係あてに郵送(推奨)または直接持参によりご提出ください。
応募資格に資格・免許等の条件がある場合には、資格証・免許証等の写しを添付してください。応募資格は、募集要項(PDFファイル)でご確認をお願いします。
また、特段の記載がある場合を除き、併願することはできません。
※申込書の作成は、手書き、パソコン等作成しやすい方法で結構です。
※記入時の注意事項(pdf 161 KB)をご一読ください。
地方公務員法第16条に規定される以下の欠格要件に該当する方は受験できません。
地方公務員法に規定する服務及び懲戒に関する規定の対象となります。
1週間当たりの所定の勤務時間が20時間以上であり、1ヵ月の給料・報酬額が8.8万円以上である場合、健康保険・厚生年金保険に加入します。
1週間当たりの所定の勤務時間が20時間以上である場合、雇用保険に加入します。
常勤職員(正職員)と同様の勤務形態(1日7時間45分、月18日以上勤務)で、引き続き12ヵ月勤務し、かつ、13ヵ月目以降も同様の勤務をする場合には、上記の健康保険・厚生年金保険、雇用保険に加え、地方公務員等共済組合、退職手当組合に加入します。
下記の条件を満たした場合に、期末手当・勤勉手当を支給します。支給月は6月と12月です。
期末手当の支給月数は、次の計算式によって決定します。
令和7年度の期別支給割合は次のとおりです。
【期末手当】
【勤勉手当】
※給与関係の条例・規則などの改正により変動する場合があります。
基準日以前6か月以内の在職期間に応じて次のとおりです。
在職期間 | 割合 |
---|---|
6箇月 | 100/100 |
5箇月以上6箇月未満 | 80/100 |
3箇月以上5箇月未満 | 60/100 |
3箇月未満 | 30/100 |
在職期間 | 割合 |
---|---|
6箇月 | 100/100 |
5箇月15日以上6箇月未満 | 95/100 |
5箇月以上5箇月15日未満 | 90/100 |
4箇月15日以上5箇月未満 | 80/100 |
4箇月以上4箇月15日未満 | 70/100 |
3箇月15日以上4箇月未満 | 60/100 |
3箇月以上3箇月15日未満 | 50/100 |
2箇月15日以上3箇月未満 | 40/100 |
2箇月以上2箇月15日未満 | 30/100 |
1箇月15日以上2箇月未満 | 20/100 |
1箇月以上1箇月15日未満 | 15/100 |
15日以上1箇月未満 | 10/100 |
15日未満 | 5/100 |
零 | 零 |