さくら市公式モバイルサイト
さくら市地域公共交通会議

地域公共交通会議とは

地域公共交通会議とは、地方公共団体が主宰し、地域の交通サービスのあり方について話し合いを行う場です。

さくら市地域公共交通会議では、市内の公共交通を、委員の方の意見や提案でより地域にあった公共交通となるよう協議を行っています。

pdfさくら市地域公共交通会議設置要項(pdf 75 KB)

さくら市の公共交通

市の公共交通は、市の西部を南北に縦断するJR東北本線が広域の地域間の移動を担っています。

また、周辺市街との地域間移動を担う公共交通として、氏家駅を起点として関東自動車(株)が運行する馬頭線(氏家駅~馬頭車庫系統)が本市内を横断した後、那須烏山市、那珂川町へ接続しています。また隣接する宇都宮市とは、宇都宮市の運行する上河内地域路線バス氏家線が接続しており、宇都宮市北部~交通結節点である氏家駅へのクセスを担っています。

加えて、市内の地域間移動を担う公共交通として関東自動車(株)が運行する路線バスのフィオーレ線(氏家駅~びゅうフォレスト北系統)及び市が運行する観光温泉バスが、地域内移動を担う公共交通としてデマンド交通が運行されています。

詳しい内容はこちら(新しいウィンドウが開きます)をご確認ください。

会議録

令和6年度第1回さくら市地域公共交通会議(令和6年6月14日)

pdf会議次第(pdf 37 KB)

pdf【会議資料】議題1(pdf 229 KB)

pdf【会議資料】議題2(pdf 1.52 MB)

pdf【会議資料】議題3(pdf 2.37 MB)

pdf【会議資料】議題4(pdf 795 KB)

pdf会議録(pdf 134 KB)

令和6年度第2回さくら市地域公共交通会議(書面会議)

pdf会議次第(pdf 35 KB)

pdf【会議資料】議題1資料(pdf 631 KB)

pdf【会議資料】報告1資料(pdf 364 KB)

令和6年度第3回さくら市地域公共交通会議(書面会議)

pdf会議次第(pdf 38 KB)

pdf【会議資料】議題1資料 (pdf 808 KB)

pdf【会議資料】議題2資料(pdf 1.42 MB)

掲載日 令和7年1月28日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 政策推進室プロジェクト推進係
住所: 〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話: 028-681-1113
FAX: 028-682-0360

[#]トップ

©さくら市
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
受付時間(8時30分~17時15分)
Tel:028-681-1111