令和6年度住民税非課税世帯臨時特別給付金及びこども加算について
掲載日 令和7年3月13日
令和6年度住民税非課税世帯臨時特別給付金及びこども加算のお知らせ
物価高騰による負担増の影響を軽減するため、以下のとおり給付金の支給を行います。
支給対象者
下記の両方を満たす世帯の世帯主の方が支給対象者です。
- 基準日(令和6年12月13日)時点でさくら市に住民登録がある世帯
- 世帯全員の令和6年度住民税均等割が非課税である世帯
【給付ができない例】
- 住民税未申告の方が世帯員にいる場合
- 世帯全員が住民税が課税されている他の親族等から扶養を受けている場合
支給額
1世帯当たり3万円
世帯内に18歳未満のこどもがいる場合、こども1人当たり2万円を加算
支給方法
これまでにさくら市から類似の給付金を受給したことがある方
過去に振込を行ったことがある口座に振込みを行います。(※申請は不要です)
対象者には、こちら(pdf 64 KB)の通知がとどきます。
新たに支給対象となった方
支給要件確認書を送付しますので、必要事項を記入の上、同封した返信用封筒で返送願います。
対象者には、こちら(pdf 77 KB)の通知がとどきます。
支給要件確認書の返送期限
令和7年5月30日(金曜日)
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 福祉課 生活福祉係
住所:
〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1106
FAX:
028-682-1305
(メールフォームが開きます)