このホームページについて
掲載日 令和3年12月20日
更新日 令和4年12月19日
さくら市が管理・運営を行っている公式ホームページです
当ホームページは、栃木県さくら市の公式ホームページです。
当ホームページの管理・運営はさくら市が主体となって行っております。
リンク
さくら市のホームページにリンクする場合は、以下の点にご注意ください。
- さくら市のホームページは原則リンクフリーですが、リンクする際にはぜひご連絡ください。
リンク先はトップページでお願いします。 - さくら市のホームページであることが明確にわかるようリンクしてください。
- 公序良俗に反するサイトからのリンクはお断りします。また、さくら市が不適当と判断した場合には、リンクをお断りすることがあります。
バナー
バナー(大)サイズ 250px×50px
バナー(中)サイズ 120px×60px

バナー(小)サイズ 120px×45px

アクセシビリティについて
アクセシビリティとは、「高齢者や障がい者など心身の機能に制約のある人でも、年齢的・身体的条件に関わらず、ウェブで提供されている情報にアクセスし利用できること」を意味します。
当ホームページでは、高齢者や障がい者にとって情報が探しやすく、ホームページが使いやすい(ユーザビリティを配慮した)コンテンツ作りを目指しています。
また、コンテンツを作る際に機種依存文字を使用しないなどの制約を設け、閲覧する環境に関係なくホームページを見ることができるようにしています。
取組例
文字の拡大機能
高齢者が文字を読みやすいように文字の大きさを拡大することができます。
翻訳機能
外国の方が閲覧できるように翻訳機能を備えています。
ただし、機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。このことをご理解のうえ、翻訳機能を利用してください。
機種依存文字を使用しない
機種依存文字を使用しないことで、閲覧する環境に関係なく見ることができるようになっています。
音声読み上げソフトに対応
視覚障がいの人でも閲覧できるよう、音声読み上げソフトに対応したサイト作りを行っています。
アクセシビリティへの取り組み
さくら市公式ホームページは、日本工業規格JIS X 8341-3:2010「高齢者・障がい者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」(以下「JIS X 8341-3:2010」という。)の等級「AA」に準拠することを目標とします。
ウェブアクセシビリティの評価試験結果
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課 秘書広報戦略室シティプロモーション係
住所:
〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1113
FAX:
028-682-0360
(メールフォームが開きます)