指定管理者制度について
掲載日 令和6年4月1日
更新日 令和6年8月8日
指定管理者制度は、平成15年6月地方自治法の改正により創設された「公の施設」の管理運営に関する制度です。これまで、市の出資法人や公共的団体に委託先が限られていましたが、これからは、株式会社などの民間事業者も管理運営をすることができるようになりました。
本市では、行財政改革の重要な施策と位置づけ、施設運営にあたっては効果的・効率的にそしてこれまで以上に市民サービスの向上をめざし積極的に活用していきます。
指定管理者制度への移行施設一覧
施設名 |
指定期間 |
指定管理者 |
担当課 |
---|---|---|---|
さくら市総合交流ターミナル |
令和4年4月1日~令和9年3月31日 |
(株)道の駅きつれがわ |
商工観光課 |
さくら市温泉浴場 | 令和4年4月1日~令和9年3月31日 |
一般財団法人 |
商工観光課 686-6627 |
さくら市氏家地区農産物直売所 | 令和5年4月1日~令和8年3月31日 | (株)セブンハンドレッド |
農政課 681-1117 |
さくら市氏家福祉センター |
令和4年4月1日~令和9年3月31日 |
社会福祉法人 |
高齢課 |
さくら市生きがいセンター | 令和4年4月1日~令和9年3月31日 | 社会福祉法人 さくら市社会福祉協議会 |
高齢課 681-1155 |
さくら市喜連川社会福祉センター |
令和4年4月1日~令和9年3月31日 | 社会福祉法人 さくら市社会福祉協議会 |
福祉課 |
さくら市上松山児童センター |
令和3年4月1日~令和8年3月31日 |
社会福祉法人 さくら市社会福祉協議会 |
こども政策課 |
さくら市喜連川児童センター |
令和5年4月1日~令和10年3月31日 |
シダックス大新東ヒューマン |
こども政策課 681-1125 |
さくら市南小学童保育センター |
令和4年4月1日~令和9年3月31日 |
社会福祉法人 |
こども政策課 681-1125 |
さくら市氏家児童センター |
令和4年4月1日~令和9年3月31日 |
株式会社明日葉 |
こども政策課 681-1125 |
さくら市氏家・喜連川図書館 |
令和2年4月1日~令和7年3月31日 |
大高商事・図書館流通センター |
生涯学習課 |
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 財政課 財産管理係
住所:
〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1122
FAX:
028-681-2446
(メールフォームが開きます)