このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
さくら市トップこども・教育保育・幼稚園・学校学校給食> さくら市学校給食センターがオープンしました

さくら市学校給食センターがオープンしました

掲載日 令和7年9月1日

この度、さくら市の新たな食の拠点「さくら市学校給食センター」が完成し、令和7年9月1日より市内全小中学校へ給食の提供を開始いたします。最新の衛生設備を導入し、徹底した管理体制のもとで、安全・安心はもちろん、栄養バランスの取れた温かい給食を毎日お届けします。地元の食材も積極的に活用し、子どもたちが食への関心を深める「食育」の拠点としても機能してまいります。

 

さくら市学校給食センター

 

給食提供開始時期

令和7年9月1日から提供開始

配送対象学校

市内小学校(氏家小、押上小、熟田小、上松山小、南小、喜連川小学校)

市内中学校(氏家中、喜連川中学校)

施設概要

所在地:さくら市鷲宿4432番地2(喜連川工業団地内)

調理能力:4,000食/日、アレルギー対応80食/日

配送車両:6台

新給食センターの特徴

  • ドライシステム方式を採用し、徹底した衛生管理の下に学校給食の調理を行います。
  • より温かい給食を子どもたちに提供するため、保温性の高い食缶を使いトラックで配送します。
  • アレルギー専用調理室を設置し、卵・乳アレルギーをもつ児童生徒に対して、卵・乳不使用のアレルギー代替食を提供します。
  • 自動炊飯システムを導入し、炊きたてのご飯を提供します。
  • センター2階に学校給食の調理過程や設備を見学できるよう、見学通路、研修室を設けています。
  • 災害時に炊き出しができる機能を設けています。
  • 省エネ対策、停電時の機能確保のため、太陽光発電設備を設置しています。

パンフレット

pdfさくら市学校給食センターパンフレット(pdf 3.64 MB)

 


アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会 学校教育課 総務係
住所:
〒329-1492 栃木県さくら市喜連川4420番地1
電話:
028-686-6620
FAX:
028-686-5336
(メールフォームが開きます)
このページについてのアンケートにご協力ください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページにはどのようにしてたどり着きましたか?

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています