令和7年度「菜の花学級シニア講座」後期講座生募集
シニア講座
交流を楽しみながら、ものづくりや運動、勉強会などを行う連続講座です。
対象者
市内在住の概ね60歳以上の方。
定員
25名(先着順)
受講料
500円(10月から翌年2月の5か月分)
申込方法
9月4日(木曜日)から18日(木曜日)までの期間に、ご本人様より生涯学習課窓口、または氏家公民館窓口に来館して申込みください。
受付時間は、土曜日・日曜日・祝日を除く平日17時までです。
※定員になり次第、申込を終了します。
内容・日程・場所
第1回ニュースポーツ講座
10月27日(月曜日)午前10時~正午
氏家公民館(さくら市櫻野1322番地8)ホール
ニュースポーツとはスポーツ吹き矢・スマイルボウリング・ドッヂビー・モルック・カーリンコンといろいろな種類があります。今回体験するスポーツは「ボッチャ」です。
第2回お楽しみ講座
11月18日(火曜日)?時~?時
?
この月は、申し込んでからのお楽しみです。
さぁて、どんな講座が待っているのでしょう♪
第3回籐工芸
12月3日(水曜日)午前10時~正午、または12月4日(木曜日)午前10時~正午
喜連川公民館(さくら市喜連川4397番地1)工芸実習室
つるや籐を使って、作品を編み楽しみましょう♪
今回作る作品は「クリスマスベル」です。
出来上がったものは、自分だけのオリジナル品で満足感もありますよ。
※材料費あり
第4回交通安全講座
令和8年1月16日(金曜日)午前10時~正午
氏家公民館(さくら市櫻野1322番地8)第4・5研修室
自転車の交通違反罰則が強化されたのは知っていますか?
2026年4月からは、自転車の交通違反者に青切符も導入されます。
今まで何気なく乗っていた自転車でも、知らないうちにルール違反になっている事もあるかもしれません。
この機会に、自転車の交通ルールを学んでみませんか?
第5回健康民謡講座
令和8年2月26日(木曜日)午前10時~正午
氏家公民館(さくら市櫻野1322番地8)第4・5研修室
自分では、あまり唄うことがない民謡ですが、実はストレス発散やのどの健康にも効果的なんです。
楽しく、唄って、笑って、踊って、健康を目指しましょう♪
注意事項
上記は現時点での予定です。状況によっては、変更になる場合があります。
問い合わせ先
生涯学習課(686-6621)までお問い合わせください。