ひきこもり支援事業講演会を開催しました
掲載日 令和6年11月22日
ひきこもり支援事業講演会を開催しました
令和7年11月2日土曜日午前10時よりひきこもり支援事業講演会をさくら市社会福祉協議会と共催で開催しました。
冷たい雨の中、約100人の参加者が2人の講師の先生のお話を熱心に聞いてくださいました。
「全世代にわたる『ひきこもり』の社会的背景と本人家族の心情に基づく理解」「今私が思うこと」
上田理香先生より「社会的な価値観にとらわれることで自分たちを苦しめないでほしい。本人の気持ちに寄り添って」というメッセージをいただきました。
野澤こなつ先生より「いろいろな出会いを経て、自分はこのままでいいんだと思えるようになった」と、過去の経験を基に現在そして未来への思いを語っていただきました。
本当にありがとうございました。
上田理香 氏
NPO法人楽の会リーラ理事で、全国の家族会を立ち上げ、ピアサポーター事業、対話交流会などを企画運営されており、自らも当事者経験のある方です。
野澤こなつ 氏
さくら市在住の方です。現在ひきこもり・不登校支援などの活動に取組むNPO法人キーデザインのスタッフとして、市内外の支援活動に携わっています。
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 福祉課 社会福祉係
住所:
〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1160
FAX:
028-682-1305
(メールフォームが開きます)