このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
さくら市トップイベント冬のイベント情報> さくら市20周年記念式典&記念フェスティバル

さくら市20周年記念式典&記念フェスティバル

掲載日 令和7年3月31日 更新日 令和7年4月3日

さくら市20周年記念式典&記念フェスティバル

氏家町と喜連川町が合併して2005年に誕生したさくら市は、3月28日に20周年を迎えました。

これを記念し、3月29日午前に記念式典を、同日午後に記念フェスティバルを開催しました。

さくら市20周年記念式典

喜連川公方太鼓による演奏

喜連川公方太鼓の演奏写真

記念式典のスタートを彩ったのは、喜連川公方太鼓の皆さんによる演奏です。

記念動画の上映

記念動画上映の写真

さくら市20周年を記念して作成した動画を上映。

映像はこちらから。

作文・プレゼンコンテスト表彰・発表

作文プレゼンコンテスト表彰写真

さくら市20周年を記念して、市内在住の小中学生を対象に「20年後のさくら市作文・プレゼンコンテスト」を実施。

応募総数1,359点の中から最優秀賞に輝いた4名を表彰し、作文やプレゼンを発表してもらいました。

受賞者(最優秀賞・敬称略)

作文コンテスト

【小学生の部】

氏家小学校4年生 工藤 晴仁

pdf工藤晴仁「いごこちの良いさくら市」(pdf 56 KB)

 

【中学生の部】

矢板東高校附属中学校1年生 渡會 麻友

pdf渡會麻友「さくら市の明るい未来へ向けて」(pdf 95 KB)

プレゼンコンテスト

【小学生の部】

上松山小学校4年生 廻谷 彩央

 

【中学生の部】

氏家中学校2年生 廻谷 仁心

さくら市20周年記念フェスティバル

市民団体Bloomによるダンス

Bloomのダンスの写真

記念フェスティバルは、市民団体Bloomによるダンスパフォーマンスからスタート。

二十歳のつどい代表者スピーチ

20歳のつどい代表者スピーチの写真

さくら市と一緒に誕生し、共に育ってきた人は今年で20歳。
そこで、二十歳のつどい代表者の関ひかりさんに、「さくら市への思い」や「将来の夢」など語っていただきました。

PR大使就任式

PR大使就任式の写真

これからさくら市のことをもっと周知していくため、「さくら市PR大使」を設置します。

就任式では、委嘱状の交付を行いました。

さくら市PR大使(50音順・敬称略)

  • 落合 崇史(音楽監督)
  • 河口 恭吾(シンガーソングライター)
  • 窪井 裕美(日本画家)
  • コンタ君
  • 島田 恭子(陶芸家)
  • 須賀 由美子(アナウンサー)
  • せきぐち ゆき(シンガーソングライター)
  • 中里 弥菜(アナウンサー)
  • Lovin&S(タレント)

フリートーク

フリートークの写真

PR大使に就任された皆さんに、さくら市とのかかわりや思い出など、たくさんのことをお話いただきました。

記念コンサート

せきぐちゆきさんのライブの写真

集合写真

記念コンサートでは、前半にせきぐちゆきさん、後半に河口恭吾さんのライブが行われました。

アンコールでは、会場の皆さんとともに「さくら市の歌」を歌いました。

 


アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課 政策推進室プロジェクト推進係
住所:
〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1113
FAX:
028-682-0360
(メールフォームが開きます)
このページについてのアンケートにご協力ください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページにはどのようにしてたどり着きましたか?

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています