このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
さくら市トップ市政情報広報・広聴意見公募> パブリック・コメント手続制度

パブリック・コメント手続制度

掲載日 令和3年12月20日 更新日 令和5年12月12日

パブリック・コメント手続制度とは

市民の皆さんの意見や考え方を市政に反映し、市民参加によるまちづくりを進めるための市政への意見提出手続制度です。さくら市では平成17年7月1日から実施しています。

市が計画や条例などの市の基本的な政策等を策定する段階で、事前にその計画等の素案の内容を公表し、広く市民の皆さんの意見を求め、提出された意見や提案を計画等の策定に反映させる手続きです。

pdfパブリック・コメント手続きの実施要綱と考え方(pdf 253 KB)

パブリック・コメントの流れ

  1. パブリック・コメントをする施策案の公表
  2. 意見の募集
  3. 提出された意見の検討
  4. 結果の公表
  5. 議会への議案提出(条例案などの議会の議決が必要な場合)

対象となる施策等

市の基本的な政策を定める計画や条例、市民生活の権限を制限することを内容とする条例(市税の賦課徴収や使用料、手数料等の徴収に関するものは除く)の制定、改廃等

公表する資料等の閲覧場所

市ホームページ、担当課窓口、市役所市民課、喜連川支所市民生活室、氏家公民館、喜連川公民館、氏家図書館、喜連川図書館、市民活動支援センター

 

各施設の業務時間内に閲覧できます。

意見を提出できる方

  • 市内に住所を有する方
  • 市内に事務所または事業所を有する個人および法人その他の団体
  • 市内に存する事務所または事業所に勤務する方
  • 市内に存する学校に在学する方
  • 市税の納税者
  • 上記の者のほか、実施機関が行う政策等に利害関係を有する者

意見の提出方法

持参、郵送、FAX、電子メール。

詳しくは募集案件ごとのページに記載しています。

提出されたご意見について

いただいたご意見等は、内容ごとに整理し、これに対する市の考え方を公表します。その際、ご意見等をいただいた方の氏名・住所等は公表しません。
また、ご意見等を提出された方に市の考え方を個別に回答することはありませんのでご了承ください。

実施状況

パブリック・コメント実施一覧

 


このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課 政策推進室市民活躍推進係
住所:
〒329-1311 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1113
FAX:
028-682-0360
(メールフォームが開きます)
このページについてのアンケートにご協力ください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページにはどのようにしてたどり着きましたか?

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています