このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

税証明のコンビニ交付

掲載日 令和5年9月1日

税証明のコンビニ交付

一部の税証明がコンビニエンスストアで取得できます。

「利用者証明用電子証明書」が搭載されているマイナンバーカードが必要です。

なお、令和5年10月1日より、課税(非課税)証明書が取得できるようになります。

取得できる税証明

  • 所得証明書
    前年中(1~12月)の所得額が記載された証明書
  • 課税(非課税)証明書
    所得証明書の内容にプラスして、所得控除の内訳、扶養親族の人数、市民税・県民税の課税額が記載された証明書
  • 住民税決定証明書
    課税(非課税)証明書の内容にプラスして、税額控除等の内訳が記載された証明書(※一番詳しい内容が載っています)

備考

  • 最新年度分のみ取得できます。
  • 児童手当用所得証明書はコンビニでは取得できません。
  • 課税(非課税)証明書は、市役所窓口で発行している課税証明書や非課税証明書と記載内容が異なります。
  • 証明年度の1月1日にさくら市に住民登録があり、継続してさくら市に住所のある方が取得できます。
  • 前年の収入の申告がない場合など、取得できないことがあります。
  • 住民票の写し・印鑑登録証明書のコンビニ交付は、こちらのページを参照してください。

利用できる時間

午前6時30分~午後11時

利用できる場所

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート、イオンリテールほか

※キオスク端末(マルチコピー機)が設置されている店舗で利用できます。

手数料

1通:200円

利用方法

「利用者証明用電子証明書」が搭載されているマイナンバーカードをキオスク端末(マルチコピー機)で読み取り、取得したい証明書等を選択してください。

マルチコピー機(キオスク端末)の操作方法

マイナンバーカードについて

注意事項

  • 証明書の種類や通数などを十分お確かめの上、取得してください。ご希望の証明書でなかった場合でも、返金・交換はできません。
  • 住民基本台帳カード、通知カード、印鑑登録証では、コンビニ交付は利用できません。
  • マイナンバーカードを交付された日は、コンビニ交付は利用できません。
  • システムのメンテナンス等により利用できない場合があります。
  • 証明書に記載された内容に関するお問い合わせは、店舗では対応できません。税務課(電話:028-681-1114)までお問い合わせください。

証明書の改ざん防止対策

コンビニエンスストア等で取得できる証明書の様式は、市役所窓口で取得できる証明書とは異なり、A4サイズの普通紙が用いられています。

証明書には、偽造・改ざん防止処理が施されています。詳しくは、以下のサイトをご覧ください。

コンビニ交付とは(地方公共団体情報システム機構)(新しいウィンドウが開きます)

 


アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 税務課 税政係
住所:
〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1114
FAX:
028-681-2446
(メールフォームが開きます)
このページについてのアンケートにご協力ください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページにはどのようにしてたどり着きましたか?

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています