このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
さくら市トップ医療・福祉社会福祉民生委員・児童委員> きらり★さくら2025 地域のイマドキ交流会~地域ボランティアとつながりを語る~

きらり★さくら2025 地域のイマドキ交流会~地域ボランティアとつながりを語る~

掲載日 令和7年7月23日 更新日 令和7年7月28日

地域のイマドキ交流会について

地域のボランティアとして民生委員・児童委員が創設から100年以上にわたり、地域福祉を推進するリーダーとして多くの活動を行っています。

今回、民生委員・児童委員についての知識を深めるだけでなく、普段の悩みの相談や地域のボランティア活動が私たちの生活にどのように役立っているかについて語り合う機会とし、思いがけない新たな発見の場としてイベントを開催します。

普段の生活の中では関わりが少ない、地域の人たちと語りませんか。

地域のイマドキ交流会

イベント概要

きらり★さくら地域のイマドキ交流会

日時

令和7年8月20日(水曜日)14時~16時

会場

氏家公民館ホール

対象者

市内在中、在学の中学生・高校生

内容

  • オープニングイベント(さくら清修高校ダンス部)
  • 笑~落語で学ぶ地域活動
  • 話~語ろう!ボランティアのチカラ
  • 楽~おたのしみ!大抽選会

申込

申込はこちらの専用フォームから

(新しいウィンドウが開きます)

申込期限

8月11日まで延長中

その他

喜連川中学校区の生徒は送迎対応いたします。

ボランティアポイントの対象になります。

 


アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 福祉課 社会福祉係
住所:
〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1160
FAX:
028-682-1305
(メールフォームが開きます)
このページについてのアンケートにご協力ください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページにはどのようにしてたどり着きましたか?

カテゴリー

  • きらり★さくら2025 地域のイマドキ交流会~地域ボランティアとつながりを語る~
  • 民生委員・児童委員

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています