早乙女桜並木再整備募金が令和8年3月31日まで延長されます
掲載日 令和6年4月18日
皆様のご協力により累計寄附金額が20,310,210円となりました。(令和5年度末時点)
心よりお礼申し上げます。
募金の名称
早乙女桜並木再整備募金
募金の使途
早乙女桜並木への桜の植栽、景観づくり等
期間
令和8年3月31日まで
対象
市内・市外問わず、どなたでも(法人・団体も可)
募金へのお礼
一定額の寄附者に対し、寄附者の名前を「新早乙女桜並木」に設置する銘板に刻印します。
寄附者以外の方の名前も刻印できます。
(例)お子様、お孫様など

寄附の方法
〔方法その1〕 さくら市役所窓口にて申し込む方法
総合政策課・喜連川支所市民生活室に設置している「寄附申込書」に、必要事項を記入し、お支払いいただきます。
〔方法その2〕 郵送にて申し込む方法 ※遠方などで市役所にこられない方
- お電話でさくら市総合政策課に連絡します。
- 後日、総合政策課から、申込書等が郵送されます。
- 申込書に必要事項を記入し、同封の返送用封筒に封入し、ポストへ投函します。
- 3と同時進行で、同封の郵便局専用の納付書で、郵便局にてお支払いします。
〔方法その3〕 ふるさと納税サイトで申し込む方法 ※さくら市外の個人の方専用
ふるさと納税の「楽天ふるさと納税」と「ふるさとチョイス」のサイトから、早乙女桜並木再整備募金を検索していただき、申し込んでいただきます。
寄附受領証明書
寄附確認後に寄附受領証明書を発行し、郵送にて送付します。
【注意】 寄付金控除を受けるための申告に必要となりますので大切に保管してください。
募金箱
道の駅きつれがわに募金箱を設置していますので、ご協力をお願いします。
【注意】募金箱に募金された場合は、領収書が発行されません。また、お礼の対象となりません。

早乙女桜並木再整備については、下記の特集ページ(広報さくら)をご覧ください。
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課 政策推進室市民活躍推進係
住所:
〒329-1311 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1113
FAX:
028-682-0360
(メールフォームが開きます)