このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
さくら市トップ産業・事業者商業・工業経営支援補助金(経営支援)> さくら市のお店を応援しよう!PayPayで最大15%戻ってくるキャンペーン!

さくら市のお店を応援しよう!PayPayで最大15%戻ってくるキャンペーン!

掲載日 令和7年8月12日

さくら市のお店を応援しよう!PayPayで最大15%戻ってくるキャンペーン!

さくら市では、物価高騰の影響を受けた方々への支援を行うため、「さくら市のお店を応援しようキャンペーン」を実施します。

キャッシュレス決済による支払いをした方に対して、決済金額の一部を還元するキャンペーンを実施することにより、消費喚起を行い、事業者・生活者の双方へのキャッシュレスを推進するとともに、地域経済の活性化を図ることを目的とします。

実施期間

令和7年9月12日(金曜日)~10月13日(月曜日)

実施店舗

さくら市内のPayPay加盟店のうち、さくら市とPayPay(株)が対象店舗として指定する加盟店(大型店、コンビニエンスストア等の一部店舗を除く)

※対象店舗には事業を告知するポスターが掲出されます。

ポイント付与率

実施期間中に対象店舗において「PayPay」で支払うと、最大15%のPayPayポイントが付与されます。

1回あたりの付与上限:1,000ポイント

期間あたりの付与上限:10,000ポイント

※支払日の翌日から起算して30日後にポイントが付与されます。

PayPayのダウンロード等

PayPay(アプリ)のダウンロードはこちらからご確認ください。

電子決済サービス「PayPay」アプリのダウンロードページ(新しいウィンドウが開きます)

PayPayの操作説明会

PayPayの基本的な使い方の説明会を開催します。

  • 9月1日(月曜日)、9日(火曜日)午後1時~2時30分(仮)喜連川公民館視聴覚室
  • 9月3日(水曜日)、8日(月曜日)午後1時~2時30分(仮)氏家公民館第4・第5研修室

事業者向けのご案内

今回の事業の実施にあたり、各店舗でキャッシュレス決済(PayPay)が導入されていることが条件となります。

(既にキャッシュレス決済を導入されている方は、新たな手続きはありません。)

まだ導入されていない方は、この機会にご検討ください。

キャッシュレス決済導入のご案内(新しいウィンドウが開きます)


アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
産業経済部 商工観光課
住所:
〒329-1492 栃木県さくら市喜連川4420番地1
電話:
028-686-6627
FAX:
028-686-2055
(メールフォームが開きます)
このページについてのアンケートにご協力ください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページにはどのようにしてたどり着きましたか?

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています