このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
さくら市トップこども・教育生涯学習小中高生> さくらリーダースクラブ

さくらリーダースクラブ

掲載日 令和3年12月20日 更新日 令和4年9月2日

さくらリーダースクラブ

さくらリーダースクラブは、さくら市内に在住・在学する中学・高校生が自主的に行っている、さくら市及び学校公認のボランティア団体です。子ども会活動の支援、市の各種行事や福祉活動などへの参加協力のほか、子どもたちを対象とした遊びや体験活動の企画・実施をしています。令和4年度は、56名の会員が所属しています。

 

令和2年には、青少年健全育成に貢献したことの功績が認められ、塩谷地区の優良青少年団体として、塩谷地区青少年育成連絡協議会会長より表彰されました。

 

集合写真  表彰写真  リーダースマーク(ロゴあり)

コロナ禍でも感染症対策をしながら、リーダースの活動を継続しています!

入会方法

毎年4月に新規会員の募集をしています。

詳しくは、4月上旬に市内の中学校と高校に配布するチラシまたはホームページをご確認ください。

これまでの活動紹介

さくら市子ども会連合会事業支援

子ども会育成会合同レクリエーション支援(2022)

 合同レク1合同レク2合同レク3

自然村ワクワク体験キャンプ上学年支援(2019)

  体験キャンプ上学年支援写真CAMP1CAMP2

自然村ワクワク体験キャンプ下学年支援(2021)

  体験キャンプ下学年支援写真1 体験キャンプ下学年支援写真2

木工体験支援(2021)

M1M2M3

子ども会育成会活動支援

育成会のレクリエーション支援(2022)

 フィオーレ1フィオーレ2フィオーレ3

児童センター・学童事業支援

児童センターや学童でバルーンアート体験などの支援(2019)

  上松山児童センター  氏家児童センター  上松山小学童

学校・福祉施設事業支援

喜連川小学校 きらきらチャレンジ支援(2021)

  アイロンビーズ  消しゴムハンコ  チャレンジ支援

まもる祭り参加(2019)

  まもる祭り

生涯学習課事業支援

ゆめ!さくら博出店(2020)

  ゆめ!さくら博出店写真1 ゆめ!さくら博出店写真2

さくら未来塾体験コース「灯りをつくろう」支援(2020)

  キャンドル2 キャンドル1 

研修会・交流会

宇都宮リーダースクラブとの交流会(2022)

 ULC2ULC3ULC1

県子連主催 安全啓発初級指導者養成講習(2022)

 KYT1KYT3KYT2

塩谷南那須地区ジュニア・リーダー研修会(オンライン)(2021)

 SL1SL2

自主活動

火おこし・飯盒炊爨練習(2022)

 火起こし研修1火起こし研修2火起こし研修3

救命講習会参加(2019)

  救命講習会 K1


このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会 生涯学習課 生涯学習係
住所:
〒329-1492 栃木県さくら市喜連川4420番地1
電話:
028-686-6621
FAX:
028-686-5368
(メールフォームが開きます)
このページについてのアンケートにご協力ください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページにはどのようにしてたどり着きましたか?

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています