「ゆめ!さくら博」体験・展示について
掲載日 令和6年8月13日
更新日 令和7年9月30日
ゆめ!さくら博(体験・展示)
普段の学びの成果を、作品展示や体験コーナーで皆さんに披露します。
バルーンアート、ニュースポーツ体験、防災体験、ビーズ小物作りなど、子どもから大人まで楽しめる様々な体験や展示があります。
※出店内容は、変更する場合があります。
出店者一覧
★・・・体験ブース
10月18日(土曜日)
団体名 | 出店内容 | |
---|---|---|
氏家体育館 |
||
★ | さくらスマイルスターズFDK | リサイクル品で植木鉢・リース作り |
一期会 | 絵手紙作品展示 | |
書楽くらぶ | 書道作品展示 | |
★ | withhope,れいこ | ネイル、オイルトリートメント、ペーパークラフト(創作物)体験 |
★ | 栃木県金融広報委員会 | お金に関するクイズ |
★ | スポーツ吹矢矢板ながみね支部 | スポーツ吹矢体験 |
フォトフレンドえんがわ | 写真展示と人気投票 | |
さくら市男女共同参画推進委員会 | 男女共同参画に関するアンケート | |
ごみ問題を考える会 | 野菜・花の肥料ぼかし作りの展示と配布 | |
さくら写樂会 | 写真作品展示 | |
★ | 栃木県生活文化スポーツ部くらし安全安心課 | 自転車シュミレーター体験・自転車ヘルメット試着体験 |
さくら市文化協会 | 加入団体の紹介 | |
さくら市観光ボランティアの会 | 活動紹介・さくら市の歴史紹介 | |
キルト「花みずき」 | パッチワーク作品の展示 | |
★ | 上松山児童センター | 「風船スクィーズぐにょん」オリジナルの風船マスコット |
★ | さくら市スポーツ推進委員会 | ニュースポーツ体験 |
★ | 栃木県行政書士会塩那支部 | 無料相談会 |
★ | 喜連川児童センター | ラミネート大作戦 |
さくら教室 | 着物リメイク作品の展示 | |
★ | 氏家児童センター | ☆くるくるタワーを作ろう☆ |
さくら市こども政策課 | 子育て支援情報 | |
★ | さくら市こども家庭センター | さくらっこ体験ステーション |
★ | さくら市国際交流協会 | どこの国かな?見つけてみよう! |
氏家公民館 |
||
★ | 栃木さくら鉄道模型クラブ | 鉄道模型の走行展示 |
★ | さくら市生活環境課 | 小学生向け環境学習・ソーラーハウス工作教室 |
屋外 | ||
さくら市緑化推進委員会 | ブルーベリー苗木配布会 | |
★ | さくら市農政課 | 栃木県産材を使用した親子木工教室 |
10月19日(日曜日)
団体名 | 出店内容 | |
---|---|---|
氏家体育館 |
||
★ |
エンゼル講座 | 講座紹介&子育てリサイクル市 |
★ |
塩谷薬剤師会 | シロップ剤の調剤を通して薬剤師体験と薬物乱用について学ぼう。 |
★ |
市民活動さくら会 | 子どもの遊びと体験学習 |
★ |
さくら市明るい選挙推進協議会 | 選挙に行こう!! |
★ |
with hope,れいこ | ネイル、オイルトリートメント、ペーパークラフト(創作物)体験 |
★ |
菜の花学級 | 活動紹介・マットス運動体験(ブースの位置により、紹介展示のみ) |
|
さくら市青少年センター | 活動紹介&啓発物配布 |
|
さくら市生涯学習課 | 事業紹介 |
|
フォトフレンドえんがわ | 写真展示と人気投票 |
|
さくら市総合政策課・生活環境課 | デマンド交通を知ろう |
|
さくら写樂会 | 写真作品展示 |
★ |
さくらリーダースクラブ本家 | バルーンアート体験 |
|
さくら市文化協会 | 加入団体の紹介 |
★ |
なす高原自然の家 | 木製ストラップづくり |
★ |
糸ノコ、クラフト | 糸ノコ(木工)作品展示、手作りパズルに挑戦 |
★ |
昔遊び仲間の会 | むかし遊び・割りばし鉄砲作成など |
|
栃木県電波適正利用推進員協議会 | 電波適正利用に関する展示・電波に関する相談 |
★ |
さくら市消費者友の会 | ディンプルアートカラー体験 |
★ |
NPO法人 水辺環境保全研究所(うじいえ自然に親しむ会) | 世界に1つだけの缶バッチを作ろう |
★ |
氏家中学校生徒会 | 学校紹介 |
★ |
さくら市立氏家中学校手芸部 | しおり・ビーズ小物作り体験 |
|
氏家中学校科学部 | 活動報告2025 |
★ | さくら未来塾体験リーダー | |
★ | 防災士ママくらぶさくら | 暗闇で光る蓄光石ランプ作り |
★ |
宇都宮大学CRDユース地域防災チーム | 防災を楽しく学べる体験コーナー |
★ | さくら市健康増進課 | 健康チェックをしよう! |
氏家図書館・喜連川図書館 | 図書館まつりPR(仮) | |
さくら市総務課危機管理係・宇都宮大学 | 防災動画視聴 | |
★ | みつばちプロジェクト | 親子で一緒に遊ぼう! |
★ | さくらリーダースクラブあそ部 | 縁日 |
矢板市生涯学習課 | ||
氏家公民館 |
||
★ |
栃木さくら鉄道模型クラブ | 鉄道模型の走行展示、お子様体験運転会 |
屋外 |
||
|
さくら市女性防火クラブ連絡協議会 | 住宅用火災警報器設置推進啓発活動 |
|
さくら市都市整備課花と緑の小都市推進室 | 桜苗木配布 |
★ |
さくら市林業振興会 | チェーンソー体験目立て講習 |
★ |
氏家消防署 | 防災体験(煙体験、消火体験、心肺蘇生・AED体験) |
★ |
氏家こどもおはやし会 | おはやしの演奏、体験会 |
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会 生涯学習課
住所:
〒329-1492 栃木県さくら市喜連川4420番地1
電話:
028-686-6621
FAX:
028-686-5368
(メールフォームが開きます)