旧氏家町・旧喜連川町の軌跡
掲載日 令和3年12月20日
更新日 令和4年1月5日
氏家町 | 西暦 | 和暦 | 喜連川町 |
---|---|---|---|
熟田村と合併 | 1954 | 29年 | |
第二保育所開所 | |||
松島が編入合併 | 1955 | 30年 | 旧喜連川町と上江川村が合併し新生喜連川町が誕生 |
氏家中学校体育館兼講堂落成式 | |||
1956 | 31年 | 第1保育所が完成 | |
有線放送が業務開始 | |||
1957 | 32年 | 喜連川小学校の給食室が完成し給食が始まる | |
第三保育所開所 | 1958 | 33年 | |
上阿久津合併 | 1959 | 34年 | |
東北線宇都宮-黒磯間電化になる | |||
第四保育所開所 | 1960 | 35年 | 役場新庁舎が完成(現在の喜連川庁舎) |
きぬ川学院創立 | 1961 | 36年 | |
母子健康センターを開設 | |||
養護園開園 | 1962 | 37年 | 町中央公民館の完成 |
氏家大火、損害一億二千四百万円 | |||
国道4号線バイパス完成 | 1963 | 38年 | 早乙女分校の廃校 |
氏家大橋竣工祝賀式 | 1964 | 39年 | 町営簡易水道事業の開始 |
老人ホーム開園式 | |||
県下で初の中学校立志式 | 1965 | 40年 | 喜連川、上江川、上江川南部の各農協が合併し喜連川町農協が発足 |
降ひょう、千二百町歩、五億七千三百万円被害 | |||
野州田植唄・苗取唄、代々岩戸神楽を町無形民俗文化財に指定 | 1966 | 41年 | 葛城分校の廃校 |
1967 | 42年 | 学校給食センターが完成し、副食の給食開始 | |
第五保育所開所 | 1968 | 43年 | 老人憩いの家が完成 |
新庁舎起工 | 1969 | 44年 | |
熟田中と氏家中が統合 | |||
民俗資料館が開館 | |||
故矢沢町長の町葬(昭和22年5月就任) | 1970 | 45年 | 農集電話が架設される |
笹沼美弘氏町長に就任 | |||
熟田小学校新築される | 1971 | 46年 | |
熟田小創立百周年記念式典挙行 | 1972 | 47年 | 消防喜連川分遣所が設置される |
氏家小創立百周年記念式典挙行 | 1973 | 48年 | 工業団地第1期が起工 |
上松山小創立八十周年記念式典挙行 | 鷲宿簡易郵便局が開局 | ||
上阿久津小創立百周年記念式典挙行 | |||
氏家小第一期改築工事完成 | |||
阿久津大橋完成 | 1974 | 49年 | |
氏家警察署落成式 | |||
氏家税務署落成式 | |||
手塚郁太郎氏町長に就任 | |||
全町ほ場整備事業はじまる | 1975 | 50年 | 町村合併20周年記念式典が行われる |
第五保育所増築 | 喜連川小学校の校舎が完成 | ||
氏家小第二期改築工事完成 | |||
1976 | 51年 | 喜連川警察署の庁舎が完成 | |
国道293号バイパスが開通 | |||
第六保育所完成 | 1977 | 52年 | 河戸小学校の校舎が完成 |
氏家町体育館落成式 | |||
氏家駅に急行が初停車 | |||
上阿久津小学校廃校式、105年の歴史をとじる | 1978 | 53年 | 河戸小学校の体育館が完成 |
町花(うのはな)・町木(けやき)・町鳥(せきれい)決まる | |||
南小学校開校式 | |||
小野由夫氏町長に就任 | |||
押上小創立百周年記念式典挙行 | |||
国道293号線ミニバイパス開通 | |||
氏家町公民館落成 | 1979 | 54年 | 町民体育館が完成 |
氏家町図書館オープン | 1980 | 55年 | 穂積小学校の体育館が完成 |
栃の葉国体開催・氏家町はバスケット会場になる | |||
町公民館が完成 | |||
NHKのど自慢氏家大会 | 1981 | 56年 | 温泉湧出 |
吉沢章氏町長に就任 | 1982 | 57年 | 温泉まつりが行われる |
統合中学校校舎完成 | |||
「氏家町史」発刊される | 1983 | 58年 | 喜連川中学校の屋内運動場が完成 |
老人福祉センターがオープン | |||
新氏家大橋開通(改修工事完了) | 1984 | 59年 | (株)喜連川物産センターがオープン |
氏家中学校校舎落成 | |||
氏家町・熟田村合併三十周年記念式典挙行 | 1985 | 60年 | 温泉ナス団地が完成 |
茨城県古河市と姉妹都市関係になる | |||
国民年金センターがオープン | |||
町村合併30周年記念式典が行われる | |||
台風10号による記録的な大水害 | 1986 | 61年 | 鷲宿小学校の校舎完成 |
荒川沿岸地区県営ほ場整備事業完了 | |||
養護園落成(移転改築) | 1987 | 62年 | 金鹿小学校の校舎が完成 |
簡易保険保養センターがオープン | |||
熟田小学校校舎落成(一部増築) | 1988 | 63年 | 鷲宿小学校の屋内運動場が完成 |
氏家町政施行百周年記念式典挙行 | 喜連川中学校のプールが完成 | ||
第一回うじいえ卯の花マラソン大会開催 | B&G海洋センターオープン | ||
総合公園プレイパーク完成 | 1989 | 元年 | 金鹿小学校の屋内運動場が完成 |
町制施行百周年記念総まつり実施 | 露天風呂がオープン | ||
押上小学校校舎・体育館・プール落成 | 1990 | 2年 | 喜連川小学校の屋内運動場がオープン |
社会福祉センターがオープン | |||
1991 | 3年 | 大手門が完成 | |
穂積小学校の校舎が完成 | |||
温泉湧出10周年記念行事が行なわれる | |||
塩谷広域農道(グリーンライン)長久保~国道4号線が開通 | 1992 | 4年 | 内川沿岸地区ほ場整備事業完了 |
ジョイフルブルーパークが完成 | |||
フィオーレ喜連川の分譲開始 | |||
ミュージアム氏家オープン | 1993 | 5年 | 菌床シイタケセンターがオープン |
氏家駅西口・東西跨線橋完成 | 菖蒲沢公園が完成 | ||
全国高校総合体育大会(新体操が氏家会場) | |||
寛方・タゴール平和公園完成 | 1994 | 6年 | シャトルエレベーターの営業開始 |
氏家町桜づつみ完成 | 1995 | 7年 | 町村合併40周年記念式典が行われる |
スカイタワーオープン | |||
風の丘公園完成 | 1996 | 8年 | ハートピアきつれ川オープン |
ふれあい橋完成 | |||
かたらい橋完成 | |||
あおぞら保育園開園(みどり保育園・せせらぎ保育園廃園) | 1997 | 9年 | |
勝山パークブリッジ完成 | |||
人見健次氏町長に就任 | 1998 | 10年 | 喜連川町図書館が完成 |
国道4号線(勝山バイパス)開通 | 喜連川町図書館はオープン | ||
1999 | 11年 | 第一温泉浴場が「もとゆ」としてリニューアルオープン | |
びゅうフォレスト喜連川分譲開始 | |||
鬼怒川河川公園の愛称がが「氏家ゆうゆう(友遊)パーク」に決定 | 2000 | 12年 | 第4号温泉湧出(道の駅) |
塩谷広域行政組合氏家消防署新庁舎竣工式 | 2001 | 13年 | 道の駅きつれがわ・総合交流ターミナルオープン |
氏家駅東口町民広場完成Eプラザ壱番館(杢魄舎・うじいえ)開館 | 2002 | 14年 | 下水道一部供用開始 |
秋元喜平氏町長に就任 | わくわく保育園が完成(第1保育所が移転) | ||
道の駅きつれがわクアハウスオープン | |||
Eプラザ弐番館完成 | 2003 | 15年 | 保健センターが完成 |
たいよう保育園完成(まつのみ保育園廃園) | |||
氏家町・喜連川町合併協議会設立 | 氏家町・喜連川町合併協議会設立 | ||
氏家町・喜連川町合併の新市名「さくら市」に決定 | 氏家町・喜連川町合併の新市名「さくら市」に決定 | ||
氏家町の人口が三万人になる | 2004 | 16年 | |
Eプラザ参番館完成 | 2005 | 17年 | |
氏家町閉町式 | 喜連川町閉町式 |
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課 秘書広報戦略室シティプロモーション係
住所:
〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1113
FAX:
028-682-0360
(メールフォームが開きます)