高齢者の消費者トラブルを地域で防ぎましょう(2)
掲載日 令和3年12月20日
更新日 令和3年12月22日
冬季に多発する入浴中の事故にご注意ください!
高齢者事故のうち、入浴中の事故は11月~3月の冬季に多く発生していますので、これからの季節、注意が必要です。
高齢者本人が注意するとともに、家族や周りの方も一緒になって事故を防止することが大切です。
注意ポイント(本人編)
- 入浴前に脱衣所や浴室を暖めましょう
- 湯温は41度以下、湯につかる時間は10分までを目安にしましょう
- 浴槽から急に立ち上がらないようにしましょう
- 食後、飲酒後、服用後すぐの入浴は控えましょう
- 入浴前に同居者に一声かけましょう
注意ポイント(周囲の方編)
- 入浴前に脱衣所や浴室を暖めましょう
- 入浴中は常に高齢者の動向に注意しましょう
- 飲食や飲酒習慣、服薬状況を把握しましょう
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民生活部 生活環境課 生活安心係
住所:
〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1126
FAX:
028-681-1482
(メールフォームが開きます)