このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
さくら市トップ医療・福祉医療・健康健診> 歯周病検診のお知らせ

歯周病検診のお知らせ

掲載日 令和7年4月1日 更新日 令和7年4月18日

歯周病は気がつかないうちに徐々に進行していくことから、「沈黙の病気」とも言われます。厚生労働省によると、20代では75%が歯ぐきにトラブルを抱えており、30代以上では3人に2人が歯周病との統計結果があります。

また歯周病は口腔内だけでなく、脳梗塞、心筋梗塞、糖尿病、早産、肺炎など全身的に様々な病気にも影響を与えることがわかっています。定期的に検診を受けることでお口の中をチェックし、歯と歯ぐきと全身の健康を保ちましょう。

対象者

さくら市に住民登録のある方で年度内に20歳・30歳・40歳・50歳・60歳・70歳になる方

※対象の方には4月下旬にご案内をお送りします。

※令和7年4月16日時点での住民データでお送りします。お手元に届かない方や転入された方は健康増進課(028-682-2589)までご連絡ください。

注意事項

  • 検診時にさくら市に住民登録がない場合は、検診の助成を受けられません。
  • 普段から定期的に歯科受診をしている方は、今回の検診を受診する必要はありません。

受診期間

令和7年5月1日から令和8年2月28日

※各歯科医院の休診日を除く

※上記の受診期間外は、市の助成は受けられませんのでご注意ください。

指定歯科医院(五十音順)

下記の歯科医院にて受診してください。※必ず検診の予約をしてください。

  • 氏家病院(歯科):028-682-2911(代)
  • 塩野歯科医院:028-682-1968
  • すぎうら歯科医院:028-681-2772
  • てつか歯科クリニック:028-612-4618
  • ながしま歯科クリニック:028−688−8818
  • にから歯科医院:028-686-6480
  • 西歯科医院:028-689-8814
  • 西海歯科医院:028-682-8182
  • 野沢歯科医院:028-686-6400
  • 福澤歯科クリニック:028-678-9780
  • 渡辺歯科医院:028-682-2724
  • 渡辺よしお歯科医院:028-681-6400

検診内容

歯や歯肉の状況、口腔清掃状態等の確認等

料金

自己負担額1,000円

※検診に併せて、治療等を受けた場合には別途費用がかかります。

市民税非課税世帯・生活保護を受けている方は、自己負担1,000円が費用免除になります。

  • 「市民税非課税世帯の方」は、受診の2週間前までに健康増進課にて免除申請をしてください。申請手続きには日数がかかりますので受診日に余裕を持って申請してください。申請後、ご自宅に郵送される『健康診査費用免除承認通知書』を検診時に歯科医院へ提示してください。
  • 「生活保護を受けている方」は、受診前に福祉課で『生活保護受給証明書』を受け取り、検診時に歯科医院へ提示してください。

※検診時に、『健康診査費用免除承認通知書』または『生活保護受給証明書』を提示していない場合は、検診費用の自己負担免除の該当にはなりません。

受診方法

  1. 希望する指定歯科医院に電話等で受診の予約をする。
  2. 事前に「さくら市歯周病検診受診票(対象者へ郵送で届きます)」の問診項目を記入する。
  3. 予約日に「さくら市歯周病検診受診票」「マイナ保険証(健康保険証、資格確認書等)」「検診費用」を持参し受診する。

アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 健康増進課
住所:
〒329-1312 栃木県さくら市櫻野1319番地3
電話:
028-682-2589
FAX:
028-682-5156
(メールフォームが開きます)
このページについてのアンケートにご協力ください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページにはどのようにしてたどり着きましたか?

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています