このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
さくら市トップ医療・福祉障がい者福祉相談・窓口> 手話言語の国際デー ブルーライトアップを開催します

手話言語の国際デー ブルーライトアップを開催します

掲載日 令和7年9月18日

9月23日は「手話言語の国際デー」です。

手話言語の国際デーとは

2017(平成29)年12月19日に手話が言語であることへの意識を高めるため「手話言語の国際デー」が国連総会で決議されました。

世界ろう連盟、全日本ろうあ連盟では9月23日「手話言語の国際デー」に合わせ、手話が言語であることへの意識を高めるため

世界平和を表す青色のライトアップを呼びかけています。

この日は世界各国の公共施設等が青色にライトアップされます。

さくら市では

さくら市ではその趣旨に賛同し、氏家ゆうゆうパーク内「勝山パークブリッジ」のブルーライトアップを実施します。

 

日時:令和7年9月23日(火曜日)

夕暮れ午後6時から午後9時まで

場所:氏家ゆうゆうパーク

 

<リンク>


アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 福祉課
住所:
〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1106
FAX:
028-682-1305
(メールフォームが開きます)
このページについてのアンケートにご協力ください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページにはどのようにしてたどり着きましたか?

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています