さくら健康マイルの応募方法
FUN+WALKアプリで150ポイントたまったら、さくら健康マイルのクーポンをゲットして応募しましょう!
さくら健康マイルに応募できるのは以下の方です
さくら市に住民票のある18歳以上の方
クーポンコードの入手から賞品応募までの流れ
1.クーポンをGET
(1)FUN+WALK アプリの基本画面で、赤枠の「もらう」をタップ。
※「タップ」とは指先で軽く画面にタッチする操作のことです。
(2)青枠の「引換できるクーポン」をタップ。表示されたクーポンのうち、赤枠の「さくら健康マイル150P」をタップ。
(3)クーポン詳細画面の内容を確認し、赤枠の「このクーポンをGET する」をタップ。
【重要】クーポンをGET した時点で、150 ポイントが消費されます。元には戻りません。
2.クーポンを使う
(4)「クーポンをすぐに使う」をタップ。
(5)「クーポンコードを表示する」をタップ。
(6)「表示する」をタップ。
(7)英数字によるクーポンコードが表示されるので、赤枠の「クリップボードにコピーする」をタップ。
※念のため、クーポンコードをメモ用紙等に記録(または画面のスクリーンショットを保存)すると安心です。
(8)「クリップボードにコピーしました」のメッセージを確認したら、赤枠の「×」をタップ。
3.メールアドレスを入力
スマートフォンのメールアドレスと、表示されたクーポンコード(毎月異なります)を事前にご確認ください!
(9)「もらう」の画面に戻り、再度赤枠をタップ。
(10)赤枠の「店舗の公式サイトはこちら」をタップ。WEB ブラウザが立ち上がり、さくら健康マイルの入力フォームが表示されるので、メールアドレスを入力して「送信」ボタンをタップ。しばらくすると応募フォームのURLがメールで届きます。
応募フォームURL のご案内メールが届かない場合の対処方法
- docomo、au、softbank 等のキャリアメールをお使いの方:キャリアメールの「ドメイン指定受信」により、「no-reply@logoform.jp」からメールを受信出来るように設定をお願いします。「ドメイン指定受信」設定をしてもメールが届かない場合は、Gmail やYahoo!メール等のPCメールで再度お試しください。
- Gmail にメールが届かない場合は、「迷惑メール・ゴミ箱・すべてのメールの受信フォルダ」を確認してください。Google ドライブ容量がMAX(上限15GB)の場合は受信できません。
4.応募フォームに必要事項を入力
(11)返信メール内のURLから応募フォームへアクセス。
(12)クーポンコード等必要事項を入力し、赤枠の「確認画面へ進む」をタップ。
※クーポンコード等必須項目に入力不備があった場合は無効となります。
※住所は必ず番地、建物名、部屋番号までご入力ください。
(13)入力事項を確認後、赤枠「送信」をタップ。これで応募完了です。
応募するときの注意点
- クーポンコード等必須項目に入力不備があった場合は無効となります。住所は必ず番地、建物名、部屋番号までご入力ください。
- 応募完了後の修正はできません。入力内容に不備がないかご確認ください。
- 応募は月に1回までです。賞品は翌々月までに発送します。
スマートフォンの機種変更時における引き継ぎについて
FUN+WALKアプリには、機種変更時における登録情報の引継ぎ機能は準備されていません。さくら健康マイル事業の参加に当たっては、あらかじめご了承ください。
応募方法説明会開催