このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
さくら市トップ産業・事業者農林漁業農業農業委員・推進委員> 農業委員・農地利用最適化推進委員を募集します

農業委員・農地利用最適化推進委員を募集します

掲載日 令和7年11月10日 更新日 令和7年11月11日

さくら市農業委員・農地利用最適化推進委員を募集します。

募集要項、応募様式は下記のリンクからダウンロードできるほか、農業委員会事務局、喜連川支所市民生活室の窓口に備えてあります。

募集要項・応募様式

農業委員

農地利用最適化推進委員

応募方法

届出様式に必要事項を記入の上、農業委員会事務局に提出してください。

また、推薦や応募の理由及び経歴はdocx推薦の理由の記載例(農業委員・推進委員共通)(docx 9 KB)を参考に具体的に記載してください(任意の別紙に記載することを推奨しています)。

受付期間

令和7年12月1日(月曜日)~令和8年1月6日(火曜日)(必着)

 

※市役所開庁日の午前8時30分から午後5時15分までに提出してください。

※受付期間は延長する場合があります。延長する場合は、受付期間最終日以降に市ホームページ等により公表します。

提出先

〒329-1392

栃木県さくら市氏家2771番地

さくら市農業委員会事務局(さくら市役所第二庁舎2階)

電話:028-681-1124

募集概要

農業委員

募集人数

19人

任期

令和8年7月20日~令和11年7月19日(3年間)

身分

さくら市の特別職の非常勤職員

職務内容(詳細は募集要項をご覧ください)

農地の権利移動や転用にかかる許認可、農地利用の最適化の推進等

報酬

年額462,000円

応募資格

農業に関する識見を有し、農地等の利用の最適化の推進に関する事項その他の農業委員会の所掌に属する事項に関しその職務を適切に行うことができる者で、次のいずれかに該当する者は除く。

  1. 破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者
  2. 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

農地利用最適化推進委員

募集人数

28人

任期

令和8年7月20日~令和11年7月19日(3年間)

身分

さくら市の特別職の非常勤職員

職務内容(詳細は募集要項をご覧ください)

農地利用の最適化の推進等

報酬

年額330,000円

応募資格

農地等の利用の最適化の推進に熱意と識見を有する者で、次のいずれかに該当する者は除く。

  1. 破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者
  2. 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
農業委員会 農業委員会事務局
住所:
〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1124
FAX:
028-681-1483
(メールフォームが開きます)
このページについてのアンケートにご協力ください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページにはどのようにしてたどり着きましたか?

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています