このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
さくら市トップ市政情報市長市長のフォトレポート> 市長のフォトレポート(令和7年10月)

市長のフォトレポート(令和7年10月)

掲載日 令和7年11月1日 更新日 令和7年11月10日

令和7年10月1日(水曜日) 

企業版ふるさと納税感謝状贈呈式での株式会社高津製作所と市長の写真

企業版ふるさと納税感謝状贈呈式での富士フィルター工業株式会社と市長の写真

企業版ふるさと納税感謝状贈呈式での株式会社マイム・コーポレーションと市長の写真

企業版ふるさと納税感謝状贈呈式が行われました。

企業版ふるさと納税制度を通じて本市へ多大なるご寄附を賜りましたこと、深く感謝申し上げます。皆さまからの温かいご支援は、本市が推進する「スポーツを核とする元気で健康な地域づくりプロジェクト」に大きく寄与しております。

 

写真上から、株式会社高津製作所様、富士フィルター工業株式会社様、株式会社マイム・コーポレーション様

令和7年10月6日(月曜日)  

東京デフリンピックキャラバンカーがさくら市役所を訪れた時の様子

デフリンピックのキャラバンカーをお出迎えしました。

きこえない、きこえにくいアスリートのためのオリンピックである、デフリンピックの東京大会が11月に開催されます。100周年記念となる今大会をPRするため、キャラバンカーが全国を巡回中です。お出迎え後は、試作メダルなどデフリンピック関連の展示も行われました。

令和7年10月13日(月曜日)  

さくら市マラソン大会開会式の様子

マラソン大会で中村市長が走っている様子

さくら市マラソン大会の市長賞じゃんけん大会の様子

さくらスタジアムでさくら市20周年記念マラソン大会が開催されました。

今回はさくら市20周年記念事業のひとつとして、大会の大幅なリニューアルを行いました。

ゲストランナーとしてプロクラブチームのAMI AC SHARKS所属の選手をお招きし、また、多くのランナーの皆さんにご参加いただきました。

大会当日、中村市長はランナーの一人として、5kmの部門に参加しました。

20周年記念のイベントプログラムも盛りだくさんで、最後までたくさんの方で賑わっていました。

 令和7年10月14日(火曜日)  

さくら市行政相談懇談会の様子

行政相談月間の一環として、市役所で行政相談懇談会が実施されました。

行政相談とは、行政に関する意見や要望などの相談を受け解決したり、行政制度や運営の改善を図る制度です。

懇談会では、行政相談委員のほか、区長会や民生委員児童委員協議会、人権擁護委員協議会、男女共同参画推進委員会、社会福祉協議会の会長・副会長と意見交換を行いました。

貴重なご意見、ありがとうございました。

令和7年10月24日(金曜日)

明治安田目録贈呈式の様子

明治安田生命相互会社から「私の地元応援募金」として市に寄附をいただきました。
目録贈呈式では、砂永関東北地域リレーション本部長から市長へ目録が贈呈されました。
いただいた寄附は、市民の暮らしをよりよくするために大切に使っていきます。

ありがとうございます。


アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課 秘書広報戦略室秘書係
住所:
〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1113
FAX:
028-682-0360
(メールフォームが開きます)
このページについてのアンケートにご協力ください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページにはどのようにしてたどり着きましたか?

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています