市長のフォトレポート(令和7年8月)
掲載日 令和7年9月1日
更新日 令和7年9月4日
令和7年8月5日(火曜日)
さくらテラス駅前情報館で、カリフォルニア州ランチョパロスベルデス市との友好都市締結5周年記念式典がオンラインで開催され、参加しました。
式典では両市のあいさつやRPVが作成した記念映像、さくら市役所入口に設置したマイルマーカーの除幕式も行い、両市の友好交流の発展を祝福しました。
これからも身近に感じられる都市間交流を推進していきます。
令和7年8月17日(日曜日)
栃木ゴールデンブレーブス対茨城アストロプラネッツの試合がエイジェックスタジアムで行われました。「さくら市民デー」として栃木ゴールデンブレーブス戦に市民をご招待するのは初となる今回、たくさんの方が駆け付けてくださいました。
試合開始前には喜連川公方太鼓の演奏やさくら市PR大使であるLovin&Sのパフォーマンスが行われ、会場は大いに盛り上がりました。
令和7年8月25日(月曜日)
(一社)栃木県建築士会と「災害時における対策業務の応援協力に関する協定」を締結しました。
災害時は本協定等を有効に活用し、避難所等の応急危険度判定などにより、市民の身体・生命の安全確保に努めます。
令和7年8月27日(水曜日)
第2回定例記者会見を行いました。
さくら市給食センターの開所について、市政20周年記念さくら市マラソン大会、さくら健幸ポイント事業についてほか、イベント出展情報などを発表しました。
記者会見で発表した内容は以下のページをご覧ください。
令和7年8月29日(金曜日)
さくら市学校給食センターのオープニングセレモニーが行われました。
新センターは9月1日から、市内全ての小中学校に1日約4000食を提供します。
献立には、市内の生産者の皆さまの御協力をいただき、地場産物を積極的に取り入れ、児童生徒が地域の魅力や食文化について学ぶ機会につなげて参ります。
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課 秘書広報戦略室秘書係
住所:
〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1113
FAX:
028-682-0360
(メールフォームが開きます)