男性を対象とした風しんの予防接種期間の延長について
掲載日 令和7年3月28日
更新日 令和7年4月7日
令和7年3月末を期限として実施されていました「風しん第5期予防接種」は、麻しん及び風しんの定期の予防接種に用いられるMRワクチンが、一部の自治体や医療機関において供給が行き届いていない状況にあることや、これまで接種を受けられていない対象者の短期間における需要の増加などを考慮し、風しんの第5期の対象者であり、当該MRワクチンの偏在等の影響により期間内に接種できなかった方に対して、接種期間を2年間延長することになりました。
対象者
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性であって、令和7年3月31日までに抗体検査を実施した結果、風しんの抗体が不十分であったにもかかわらず、医療機関においてMRワクチンが不足していたために予防接種ができなかった方
*令和7年度以降、抗体検査を実施した方は対象になりません。
期間
令和7年4月1日から令和9年3月31日まで(2年間)
助成額
11,000円(上限)
助成方法
接種前に健康増進課へ申し込みが必要です
健康増進課窓口で「さくら市指定外医療機関定期予防接種申込書」を記入していただき、予診票等をお渡しします。申請する際に、必ず「風しんの抗体検査受診票」をお持ちください。
予診票等を受け取り後、接種希望医療機関に予約・接種してください。
医療機関窓口にて接種費用を全額支払い、健康増進課へ必要書類を提出し、助成申請をしてください。
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 健康増進課 感染症対策係
住所:
〒329-1312 栃木県さくら市櫻野1319番地3
電話:
028-682-2589
FAX:
028-682-5156
(メールフォームが開きます)