緊急情報キット給付事業
掲載日 令和3年12月20日
更新日 令和4年3月7日
緊急情報キットとは、医療情報や緊急連絡先などを専用の容器に入れて冷蔵庫に保管しておき、救急搬送や災害といった「もしも」の事態に備えるものです。
サービスの利用をご希望の方は、高齢課または喜連川市民生活室に申請書をご提出ください。
緊急情報キットとは
「かかりつけ医」、「持病」、「血液型」などの医療情報や、「緊急連絡先」を保管するための容器と、それが冷蔵庫に入っていることを示すシールのセットです。シールを見た救急隊員等は冷蔵庫から容器を取り出し、支援につなげます。
対象者
- 70歳以上の一人暮らしの高齢者の方
- 70歳以上の高齢者のみで構成される世帯で、健康に不安がある方
- 70歳以上の高齢者で同居者はいるが、日中同居者が定期的に不在となるため、実質的に一人暮らしの状態で健康に不安がある方
- その他特に市長が必要と認める方
費用
無料
申請書等
利用したいとき
高齢課または喜連川市民生活室にあります申請書をご記入のうえ、ご提出ください。
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 高齢課 見守り福祉係
住所:
〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1155
FAX:
028-682-1305
(メールフォームが開きます)