高齢者給食サービス事業
掲載日 令和4年7月13日
更新日 令和4年7月26日
調理困難な方、見守りや栄養改善を必要とする方に、栄養バランスのとれた昼食をお届けするとともに、訪問時に安否確認を行います。
サービスの利用をご希望の方は、高齢課または喜連川市民生活室に申請書をご提出ください。
対象者
65歳以上の方のみで構成され、同一敷地内(隣接地)に親族が居住していない世帯で、次のいずれかに該当する方。
- 介護保険の要支援1~2、要介護1~5の認定を受けている方
- 介護予防・生活支援サービス事業対象者
- 身体障害者手帳1級・2級、療育手帳A1・A2、精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けている方
- その他調理困難な具体的理由がある方
利用回数
月曜日~金曜日(土曜日・日曜日・祝日を除く日)のうち、週3回(昼食のみ)
費用
一食あたりの費用
- 市民税課税世帯者 350円
- 市民税非課税世帯者 250円
申請書等
利用したいとき
変更するとき
高齢者給食サービス事業利用変更(資格喪失)届(docx 10 KB)
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 高齢課 見守り福祉係
住所:
〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1155
FAX:
028-682-1305
(メールフォームが開きます)