このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
さくら市トップこども・教育子育て支援・相談窓口ひとり親支援> マイナ保険証への移行に伴う医療費助成事務について

マイナ保険証への移行に伴う医療費助成事務について

掲載日 令和6年12月2日

健康保険証はマイナ保険証に移行されるため、令和6年12月2日からは新規で発行されなくなります。

児童医療、ひとり親家庭医療、妊産婦医療など、各医療費助成制度の新規登録・加入保険変更のお手続きの際に、健康保険加入情報の確認が必要なため、今後のお手続きでお持ちいただくものをお知らせします。

令和6年12月2日以降、加入している健康保険情報の確認に必要な書類

次の1から4のいずれかの書類を提出してください。

  1. 健康保険証の写し(令和6年12月1日時点で交付されているもので、使用可能な経過措置期間内のもの。マイナンバーカードは健康保険情報が読み取れないため不可)
  2. 資格情報のお知らせ(健康保険の保険者から交付される。すでに加入している被保険者には制度移行前に交付されている。)
  3. 資格確認書(健康保険の保険者から交付される。マイナ保険証が利用できない方は、保険証に代わって資格確認書にて受診可能)
  4. マイナポータルからダウンロードした「資格情報画面」

 


アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 こども政策課 給付支援係
住所:
〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1125
FAX:
028-681-1482
(メールフォームが開きます)
このページについてのアンケートにご協力ください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページにはどのようにしてたどり着きましたか?

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています