このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
さくら市トップ >  産業・事業者 >  農林漁業 >  農業 >  農業者の方へ

農業者の方へ

前ページ 1 2 次ページ

No Image

土ぼこり(風食)対策とご理解のお願い 産業経済部 農政課 農政係
耕作者の皆様と農地周辺にお住まいの皆様へ 平素は、本市農業行政につきまして格別のご理解とご協力を賜り、厚くお礼を申し上げます。 農業を営むうえで、農地の管理は重要なものであります。しかしながら、2月から4月にかけては強い風が吹くことが多く、...

No Image

農福連携の取り組みについて 産業経済部 農政課 振興係
農福連携とは 農福連携は、障がい者等が農業分野での活躍を通じて、自身や生きがいを創出し、社会参画を実現するとともに、担い手不足や高齢化が進む農業分野において、新たな働き手の確保につながる取組です。 この取組は、近年、全国的に広がりをみせてお...

No Image

[追加要望調査] 「コメ新市場開拓促進事業」について 産業経済部 農政課
[追加要望調査] 令和7年度当初予算[コメ新市場開拓促進事業]について 「コメ新市場開拓等促進事業」(令和7年産)に係る追加要望調査を実施します。 申請を希望する方は、以下の内容を確認し、期限までに取組計画書を提出してください。 [提出期限...

No Image

令和7年4月からの農地転用許可申請について 農業委員会 農業委員会事務局
農業経営基盤強化促進法の改正により令和7年4月1日から「地域計画」が施行されます。 「地域計画」の策定後は、農振地域農用地区域からの除外や農地転用許可には、あらかじめ地域計画の変更(除外)手続きが必要な場合があります。 農地転用許可の見込み...

No Image

[2次要望調査] 「令和7年度畑地化促進事業」について 産業経済部 農政課
[2次要望調査] 「令和7年度畑地化促進事業」について 「令和7年度畑地化促進事業」に係る2次要望調査を実施します。 当初の要望調査は終了しましたが、水田政策の方向性の見直し及び国への報告期限の延長を受けて2次要望調査を行います。 申請を希...

No Image

農地所有適格法人等の事業報告について 農業委員会 農業委員会事務局
「農地所有適格法人」及び「農地を借りて耕作している法人」は、毎年事業報告が必要です 農地法の規定により、農地所有適格法人及び農地を借りて耕作している法人は、毎事業年度終了後3か月以内に事業状況等を農業委員会へ報告する必要があります。 農地所...

No Image

農産物売上向上対策総合支援事業費補助金 産業経済部 農政課 振興係
農業者の皆様の営農継続の一助となることや農産物の売上を向上させることを目的として、さくら市農産物売上向上対策総合支援事業補助金制度を創設しました。 注意事項 各種事業により対象者が異なります。 同一年度における申請回数は、1回限りとなります...
前ページ 1 2 次ページ

最近チェックしたページ