このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
さくら市トップこども・教育保育・幼稚園・学校保育・幼児教育> 公立保育園に在園中の方へ(必要なお手続き一覧)

公立保育園に在園中の方へ(必要なお手続き一覧)

掲載日 令和5年5月8日 更新日 令和5年5月23日
さくら市内の公立保育園(あおぞら保育園・たいよう保育園・わくわく保育園)では、状況に応じて必要なお手続きをお願いしています。
在園するお子さんの保護者の方で下記に該当する場合は、お手続きをお願いいたします。

延長保育を利用したい場合

保護者の就労条件や突発的な原因により、通常の保育時間を越えてお子さんを保育し、保護者の利便性の向上を図ります。
公立保育園では、午後6時30分から最大午後7時30分まで延長保育を実施しています。
ご利用時間とご利用頻度によって、表のとおり料金が異なります。

延長保育料金
利用時間 料金(月額) 料金(臨時)
7時まで 1,500円 300円/回
7時30分まで 3,000円 600円/回

ご利用をご希望の際は、在園する保育園に下記の申請書をご提出ください。

保育中に与薬が必要な場合

医師の指示で保育時間中の与薬がやむを得ず必要となる場合等に限り、与薬を行います。
事前に保育園にご相談のうえ、下記の連絡票を保育園にご提出ください。

保育園での与薬についてはお子さんの健康を第一に考え、慎重に対応してまいります。


≪留意事項≫

  • 「座薬および解熱剤」や「吸入薬」は、薬の性質から与薬できません。
  • 医師から処方された薬についてのみとし、市販薬などはお預かりできません。
  • 熱、食欲、下痢の有無、機嫌や顔色の良し悪し、前夜からの状態などお子さんの健康状態を確認いたします。
  • 与薬後お子さんの体調に変化があった場合すぐ連絡できるよう、連絡先を教えていただきます。

その他留意事項については連絡票の取り扱い基準をご確認ください。

感染症にり患していたが、病状が回復したため登園を再開する場合

医師の判断に従い、在園する保育園に登園届のご提出をお願いいたします。

※保護者の方に記入していただきます。医師が記入するものではありませんのでご注意ください。

登園届の提出が必要な感染症については下記の一覧表をご確認ください。

お問い合わせ先

お手続きについてご不明な点がありましたら、在園する各保育園にお問い合わせください。

保育園連絡先

保育園名

連絡先

あおぞら保育園 028-681-1336
たいよう保育園 028-681-1331
わくわく保育園 028-686-2142

このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 こども政策課 保育係
住所:
〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1125
FAX:
028-681-1482
(メールフォームが開きます)
このページについてのアンケートにご協力ください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページにはどのようにしてたどり着きましたか?

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています