このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
さくら市トップ >  くらし・手続き >  上下水道 >  下水道 >  下水道使用料・受益者負担金

下水道使用料・受益者負担金

下水道使用料 上下水道事務所 下水道課 業務係
下水道使用料は、汚水量に応じて負担していただいています。 皆さんに使用量をご負担いただくことによって、排出される汚水をきれいにすることができます。 下水道使用料の計算 下水道使用料は、上水道の使用水量を基に決められます(上水道使用量=汚水量...
受益者負担金について 上下水道事務所 下水道課 業務係
受益者負担金制度 下水道が整備されると、汚水の排除ができるだけでなく、周辺の生活環境も改善されます。したがって、下水道のない地域に比べて土地の利用価値が上がることになります。 下水道の整備事業は主に国や市などの公費(税金など)によって行われ...
開発行為に係る土地の受益者負担金等の取り扱い 上下水道事務所 下水道課 業務係
開発行為に係る土地の公共下水道受益者負担金を減免します さくら市への定住を促進するため、敷地面積1,000平方メートル以上の開発行為について令和2年4月1日以降に許可を受けたものに対し、居住のための土地に係る公共下水道受益者負担金・排水区域...
水道料金・下水道使用料の支払期限の延長(新型コロナ関連) 上下水道事務所 水道課 上下水道料金センター
支払期限を延長できます 新型コロナウイルス感染症の影響により、収入が減少しているなど、生活に困窮し、一時的に水道料金・下水道使用料の支払いが困難な方に対し、支払い期限の延長に関する申込み・相談を受付けます。 収入が減少した世帯の方、売上減少...

最近チェックしたページ