オンライン申請ができる手続き(水道)
上下水道事務所
水道課
業務係
オンライン申請は、時間や場所を選ばずに手続きができます。ぜひご利用ください。 申請された内容を確認し、内容に不備などがあった場合はご連絡します。 ※システムメンテナンス中はサービスの利用ができません。あらかじめご了承ください。 オンライン申...
水道の使用開始・休止の手続き
上下水道事務所
水道課
業務係
このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。 水道の使用開始 水道の使用休止 受付窓口 Q&A 水道の使用開始 水道の使用を始めたいときは、お申込みが必要です。 引っ越しをして水道の使用を開始するとき 清掃や工事などで一...
転出届
市民生活部
市民課
総合窓口係
さくら市から他の市区町村に引越しをする方の手続きです。 届出の期間 お引越しする日から前後14日以内 届出できる方 本人(転出する方) 転出する本人とさくら市で同一世帯員の方 上記以外の方が届出をする場合は委任状が必要です。 委任状様式(両...
国民健康保険の加入・脱退
市民生活部
市民課
国保係
このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。 国民健康保険の加入・脱退には手続きが必要です 加入するとき 脱退するとき 国民健康保険における情報連携の開始 国民健康保険の加入・脱退には手続きが必要です 国民健康保険の加入...
郵送による転出届
市民生活部
市民課
喜連川市民生活室
さくら市から転出(引っ越し)する方で、さくら市役所の窓口に来られない場合は、郵送で手続きができます。 以下のものを用意し、郵送してください。 マイナンバーカード・住基カードを持っていない方 必要なもの 住民異動届 (pdf 129 KB)/...
国外からの転入・国外への転出の手続き
市民生活部
市民課
総合窓口係
国外から転入される方、国外へ転出される方の手続き方法は、以下のとおりです。 国外からの転入 原則、住民票の異動に関する手続きは、法令により、届出の事由が生じた日(引っ越し等の日)から14日以内に手続きを行う必要がありますが、新型コロナウイル...
引越ししたときの自動車・バイクの手続き
総合政策部
税務課
税政係
お引越ししたときは、お引越しの範囲やお持ちの自動車・バイクなどの種類によって、お手続きが異なります。 ミニカー、農耕車、125cc以下のバイクなど ミニカー、農耕車、125cc以下のバイクなど、ナンバーに市区町村名(「さくら市」など)と記載...