このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

市民活動

喜連川社会復帰促進センターにおけるSDGs達成に向けた取組に関する法務大臣訪問について
市内にある喜連川社会復帰促進センターでは、2023(令和5)年4月から受刑者向けの各種プログラムに、環境保全に資する取組を始めとするSDGs達成に向けた取組を連携して実施することとなりました。 このため、取組に関わる関係者間で目的意識を共有...
旧河戸小で花植えボランティアを実施しました 建設部 都市整備課 花と緑の小都市推進室花と緑の小都市推進係
2,700株の花が植えられました 令和4年12月21日に、河戸地区にある小さな拠点「河戸わくわくネット協議会(田代知博代表)」が、活動の拠点となる旧河戸小の花壇にパンジーやビオラなど2,700株を植栽しました。 小さな拠点とは 小さな拠点と...
トキワホールディングス株式会社との地方創生SDGsに関する包括連携協定
令和4年3月22日にトキワホールディングス株式会社(静岡県浜松市)と「地方創生SDGsに関する包括連携協定」を締結しました。 この協定は、さくら市とトキワホールディングス株式会社の相互連携と協働による活動の推進を図りながら、地域課題の解決に...
市民活動支援センターの愛称決定
さくら市市民活動支援センターの愛称にたくさんのご応募をいただきありがとうございました。 この度、下記のとおり、愛称を決定しましたのでお知らせします。 愛称 「さくらいふ」 募集結果 期間:令和3年10月1日~29日 応募件数:90件 選考方...
市民活動支援センターについて 総合政策部 総合政策課 政策推進室市民活躍推進係
2020年8月1日更新 サーマルカメラの貸し出しを行います 2020年7月21日更新 さくら市市民活動支援センターの会議室の貸し出しを再開 2020年7月4日更新 さくら市市民活動支援センターのホームページがリニューアルしました 2020年...
令和3年度市民活動助成金審査会が行われました 総合政策部 総合政策課 政策推進室市民活躍推進係
令和3年度市民活動助成金交付団体 市民活動助成金審査会を実施した結果、下記の団体が交付決定されました。 令和3年度市民活動助成審査会結果 (pdf 102 KB) 市民活動助成金とは 市では、将来にわたり市民が誇りの持てる個性豊かなさくら市...
市民活動支援センター 総合政策部 総合政策課 政策推進室市民活躍推進係
さくら市市民活動支援センターが開設します 市民活動支援センター 「ボランティア活動に興味があるが、具体的にどうすればいいのか分からない。」 「市民活動団体をつくりたい。」 「NPO団体を法人化したいが手続きが分からない。」 そんなお悩みをお...
さくら市市民活動支援センター開設
さくら市市民活動支援センターが開設します 市民活動支援センター 「ボランティア活動に興味があるが、具体的にどうすればいいのか分からない。」 「市民活動団体をつくりたい。」 「NPO団体を法人化したいが手続きが分からない。」 そんなお悩みをお...
さくら市市民活動支援センターの会議室の貸し出しを再開
市民活動支援センターの2つの会議室の貸出を再開します 4月15日にJR氏家駅前にある「さくら市市民活動支援センター」を開設したところですが、新型コロナウイルス感染の拡大に伴い、しばらくの間休館していました。その後、当センターが再度オープンし...
さくら市市民活動支援センターのホームページがリニューアルしました
市民活動支援センターのホームページをリニューアルしました 令和2年7月3日に市民活動支援センターのホームページをリニューアルしました。 市民活動支援センターホームページ (外部リンク) 基本情報 さくら市市民活動支援センター 【場所】さくら...

最近チェックしたページ