令和7年度塩谷南那須地方農政講演会が開催されます
掲載日 令和7年11月3日
水稲生産者、農業関係団体の皆さまへ
農業者をはじめ地域の関係者が一体となり、収益性の高い水稲経営の実現のために、市場が求める米について販売を手がける企業を招いての講演会が開催されます。
米作りの今後を考える貴重な機会となりますのでぜひご参加ください。
開催概要
講演内容:米づくりの今後を考える~市場が求めるお米とは~
講演(1) 「お米の未来について」
【講師】 株式会社シブヤ 代表取締役 澁谷 梨絵 氏
講演(2)「お米の価値向上について」
【講師】山下食糧株式会社 代表取締役 山下 治男 氏
日時:令和7年12月17日(水曜日)午後1時30分から午後4時
会場:氏家公民館 第4・5研修室(さくら市櫻野1322-8)
申込:下記チラシの参加申込書に必要事項を記入いただき、12月10日(水曜日)までにお申し込みください
開催チラシ
03 チラシ(令和7(2025)年度塩谷南那須地方農政講演会「米づくりの今後を考える~市場が求めるお米とは~」)(pdf 1.43 MB)
問い合わせ先
栃木県 塩谷南那須農業振興事務所 企画振興部 企画振興課
TEL:0287-43-1252
FAX:0287-43-4072
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
産業経済部 農政課
住所:
〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1117
FAX:
028-681-1483
(メールフォームが開きます)






