令和6年10月27日執行 衆議院選挙および国民審査
このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。
衆議院議員総選挙および最高裁判所裁判官国民審査
公示日
令和6年10月15日(火曜日)
投票日
令和6年10月27日(日曜日)
時間
午前7時~午後7時
投票所
入場券(圧着はがき)に記載された投票所
※投票所の一覧はこちら
投票所が一部変更になります
東部投票所
- 喜連川保健センター → わくわく保育園
喜連川保健センターは改修工事中のため、栃木県知事選挙もわくわく保育園が投票所になります。
押上投票所
- 押上小学校 → 蒲須坂公民館
衆議院議員総選挙のみ。(栃木県知事選挙では押上小学校が投票所です。)
投票できる方
投票日(令和6年10月27日)に18歳以上(平成18年10月28日以前生まれ)の日本国籍の方のうち、次の1と2のどちらかに当てはまる方。
- 公示日前日(令和6年10月14日)の時点でさくら市に3ヶ月以上住民票の登録のある(令和6年7月14日までにさくら市に転入届を提出し、その後も引き続き3ヶ月以上さくら市に住所を有している)方
- さくら市から他の市区町村に転出し、その市区町村に令和6年7月15日以降に転入届を提出した方
入場券
入場券は令和6年10月16日(水曜日)頃に発送予定。
期日前投票
投票日に予定があり投票所へ行けない方は、期日前投票をご利用ください。
期間
令和6年10月16日(水曜日)~26日(土曜日)
時間
午前8時30分~午後8時まで
場所
市役所第2庁舎2階会議室
喜連川支所2階会議室
持ち物
入場券(圧着はがき)
※裏面の「期日前投票用宣誓書(兼投票用紙等請求書)」の記入をお願いします。
※期間内であれば、入場券が届く前でも期日前投票ができます。期日前投票所でお申し出ください。
投票者数について
毎日の投票者数と累計投票者数を、さくら市選挙管理委員会の公式X(旧Twitter)で投稿しています。
投稿者数が知りたい方は、ぜひご活用ください。
(期日前投票期間中、各日の投票終了後に集計が完了次第投稿)
不在者投票
滞在地等での不在者投票
仕事や旅行、通学などのため投票日にさくら市に戻れない方が利用できる投票方法です。
投票用紙の郵送に時間がかかりますので、早めの手続きをお勧めします。
手続き方法
- 不在者投票宣誓書(兼請求書)に必要事項を記入
- さくら市選挙管理委員会(栃木県さくら市氏家2771番地)に郵送
- さくら市選挙管理委員会から投票用紙一式を返送
- 最寄りの選挙管理委員会で投票
不在者投票宣誓書(兼請求書)様式
【記載例】不在者投票宣誓書(兼請求書)(pdf 3.75 MB)
指定病院等での不在者投票
栃木県選挙管理委員会から指定施設として認められている施設(病院・老人ホーム等)に入院・入所している方は、その施設内で不在者投票ができます。
投票を希望される方は、入院・入所している本人からその施設長に申し出てください。
なお、指定施設の一覧は、栃木県のホームページでご確認いただけます。
郵便等による不在者投票
身体障害者手帳の交付を受けている方や介護保険法の要介護者で一定基準以上の障がい等が認められる場合には、郵便等による不在者投票ができます。
詳しくはこちらをご覧ください。
※この方法で投票用紙の請求ができるのは投票日の4日前(令和6年10月23日)までです。
選挙公報
選挙公報
新聞折込みで配布したほか、市役所・公民館・駅・金融機関・スーパー等にも設置しています。
また、栃木県のホームページにデータが掲載されています。
【栃木県/衆議院議員総選挙選挙公報掲載ページ(新しいウィンドウが開きます)】
開票所、投開票状況
開票所
日時
令和6年10月27日(日曜日) 午後7時開場 (開票開始は午後8時から)
場所
氏家体育館(さくら市氏家2730番地)
参観
さくら市の選挙人名簿に登録されている方であれば参観することができます(公職選挙法第69条)。
投票状況・開票状況
投票の状況、当日の時間別投票状況・開票情報はこちらのページでお知らせします。