資源物・不燃ごみ分別の仕方
年度の切り替えや引越し等でごみがたくさん出る場合、特に古紙類やペットボトル等は、可燃ごみではなく資源物として出してください。
また、不燃物とペットボトルを混ぜて出すなど、ルール違反のごみは収集しませんので、ルールを守ってください。
不燃ごみ
- コンテナに入れて出してください。コンテナはホームセンター、金物店などで売っています。
- 缶類は中を洗って空にしてから出してください。
- カセットボンベやスプレー缶などは、中身(ガス)を完全に出し切り、穴を開けて出してください!
不燃ごみ収集車の火災が多発しているので、必ずルールを守ってください。 - 乾電池は、中が見える袋に入れて不燃ごみの日にコンテナの不燃ごみの上にのせて出してください。
古紙類
古紙類を出す日
- 氏家地区は、収集日程表に赤色で書かれた月の前半の資源物の日です。
- 喜連川地区は、月2回の資源物の日です。
ごみステーションに出された古紙類は、市の委託業者が回収し、資源回収業者に持ち込まれ売却されます。積極的に、市の資源物の日に出すようにお願いします。
古紙類の出し方
- 新聞、雑誌、雑紙、ダンボール、牛乳パックにわけて、縛って出してください。
特に雑紙「ざつがみ」類についても積極的にご協力ください。 - 雑紙「ざつがみ」の出し方(右記の絵を参考にしてください)
小さな紙は封筒に入れるか雑誌に挟み込んで出してください。
ペットボトル
ペットボトルを出す日
- 氏家地区は、収集日程表に緑色で書かれた月の後半の資源物の日です。
- 喜連川地区は、月2回の資源物の日です。
ペットボトルの出し方
- 中を洗ってから、キャップとラベルを外して、資源物の日に出しましょう。
- 氏家地区、喜連川地区ともに、中身が見える袋またはコンテナに入れて出してください。(指定の袋はありません)
- 異物が混じるとリサイクルの際に重大な障がいが起こります。分別時に異物が混ざらないように気をつけてください。特にタバコの吸殻などはペットボトルに入れないでください。
市民の皆さんには、より一層のご理解・ご協力をお願いします。
ビン類
ビン類を出す日
- 氏家地区は、収集日程表に緑色で書かれた月の後半の資源物の日です。
- 喜連川地区は、月2回の資源物の日です。
ビン類の出し方
氏家地区、喜連川地区ともに、ペットボトルとは別の、コンテナまたは中身が見える袋に入れて出してください。(指定の袋はありません)
- キャップやフタを必ず取る。金属のキャップは不燃物コンテナへ、プラスチックのフタは可燃ごみへ。
- ビンの中をよく水洗いする。
- コンテナまたは中身の見える袋に入れて出す。
よくある質問
Q.使い終わったビン類はどこへ出せばいいの?
A.地元の決められたごみステーションに出してください。多数の空きビンがご自宅などにある場合には、直接塩谷広域環境衛生センターに持って行くか、「収集日程表」などに記載されている許可業者に相談してみてください。
Q.ビン類をリサイクルに出すときに注意することは?
A.キャップを取って中を洗って、空きビンの中にごみなどを入れないでください。また、耐熱ガラスなどの特殊ガラスや陶磁器は「不燃ごみ」として出してください。出し方は「収集日程表」や「分別の手引き」、市のホームページで確認するか生活環境課へお問い合わせください。
Q.どうして特殊ガラスをビン類と一緒に出してはいけないの?
A.欠陥ビンの原因になります。キャップ・耐熱ガラス・陶磁器などが混ざったまま原料になってしまうと新しいガラスビンの強度を低下させます。
Q.回収されたビン類はどこへ行くの?
A.環境衛生センターに集められた後、カレット工場または洗ビン工場へ送られます。加工されたカレット(ガラスを粉砕し、一定の粒状に加工したもの)は製ビン工場へ送られ、きれいに洗浄されたビンはビン詰め工場へ行きます。空きビンはしっかりリサイクルされています。
Q.カレットをガラスビンの原料に使うと、どんなメリットがあるの?
A.貴重な天然資源と原料を溶かす時のエネルギーを節約します。また、地球温暖化の原因といわれている二酸化炭素の排出量も削減できます。
有価ビン
- そのままごみステーションに出してください。
- コンテナの外に出してください。
- ビン類・有価ビンとも中を洗って空にして出してください。
プラスチック容器
- 氏家地区では「トレイ類」「洗剤容器」「シャンプー・リンス容器」「液体石鹸容器」「タマゴパック」を市役所で回収しています。
「ペットボトルキャップ」は、本庁舎西側駐輪場横の倉庫、もしくは、ペットボトルと別の透明の袋に入れてステーションに出してください。(指定の袋はありません) - 喜連川地区では「トレイ類」を支所で回収していますのでご協力ください。「プラスチック容器」は透明または半透明の袋に入れてステーションに出してください。(指定の袋はありません)
トレイ類・発砲スチロール
回収場所
- さくら市役所:本庁舎西側駐輪場横の倉庫
- 喜連川支所:支所北側の倉庫
出し方
- 汚れを落とし、シール・ラベル・ガムテープ等をはがして出してください。
- 白色以外のものも大丈夫です。
- 油分がついている容器は洗って出してください。
- 汚れがひどいものは「可燃ごみ」として出してください。
- 回収ボックスに袋やひもは入れないでください。
- 事業所や店舗からの排出はご遠慮願います。
可燃ごみ、不燃ごみ、資源物はお住まいの地区によってそれぞれ収集日が決まっています。決められた日にルールを守って収集所(ステーション)に出してください。詳しいことは収集日程表をご覧ください。