このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
さくら市トップ >  医療・福祉 >  国民健康保険 >  手続きが必要なとき

手続きが必要なとき

No Image

資格確認書等を紛失したとき 市民生活部 市民課 国保係
資格確認書や資格情報のお知らせ、限度額認定証等を紛失した場合や、破損、汚損、印字の状態により使用に支障がある場合は、再交付の申請をしてください。 ※後日、紛失した資格確認書等が見つかった場合でも、再交付された(交付日の新しい)ものを使用して...

No Image

非自発的失業者への保険税の軽減措置 市民生活部 市民課 国保係
会社の都合による離職(倒産や解雇、正当な理由のある自己都合退職等)の非自発的な理由により、国民健康保険に加入した方を対象として、申請により国民健康保険税を軽減することができる制度です。 対象者となる方 以下のすべての要件を満たしている方に限...

No Image

市外の施設などに入所する方の国民健康保険について(住所地特例) 市民生活部 市民課 国保係
国民健康保険加入者が市外の施設などに入所するとき さくら市の国民健康保険加入者がさくら市外に住所を移す場合、通常はさくら市の国民健康保険を脱退し、転出先の国民健康保険に加入することになります。しかし、市外の施設に入所した場合、届出を行うこと...

No Image

修学のため市外に転出する子どもの国民健康保険について(マル学) 市民生活部 市民課 国保係
国民健康保険加入者が修学のために転出するとき さくら市の国民健康保険加入者がさくら市外に住所を移す場合、通常はさくら市の国民健康保険を脱退し、転出先の国民健康保険に加入することになります。しかし、修学のために親元を離れて他の市町村で生活する...

No Image

第三者行為について 市民生活部 市民課 国保係
第三者の行為によってけがをしたとき 交通事故などの加害行為(第三者行為)が原因で負傷したときの治療費は、加害者が負担すべきものであり、原則として国民健康保険で治療を受けることはできません。 ただし、加害者からの支払いが遅れる場合などは国保に...

No Image

郵送による手続き(国民健康保険の脱退・再交付) 市民生活部 市民課 国保係
国民健康保険を脱退する方、資格確認書等の再発行をご希望の方で、窓口に来られない場合は、郵送で手続きができます。以下のものを用意し、郵送してください。 国民健康保険の脱退 必要書類 国民健康保険異動届(pdf 65 KB)/ 記入例(pdf ...

No Image

国民健康保険の加入・脱退 市民生活部 市民課 国保係
このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。 国民健康保険の加入・脱退には手続きが必要です 加入するとき 脱退するとき 国民健康保険における情報連携の開始 国民健康保険の加入・脱退には手続きが必要です 国民健康保険の加入...

カテゴリー

最近チェックしたページ