あおぞら元気塾(令和5年度)
掲載日 令和5年6月1日
あおぞらのもと体を動かしましょう!
専門職の指導のもと、屋内・野外で運動やレクリエーションを通して楽しく介護予防に取り組む教室です。
コロナ禍で減ってしまった外出や運動機会、人との関わりを増やしたい、普段とは違う運動をしたい、短時間でしっかり体を動かしたいなど
皆さんの積極的なご応募をお待ちしております。
コロナ禍で減ってしまった外出や運動機会、人との関わりを増やしたい、普段とは違う運動をしたい、短時間でしっかり体を動かしたいなど
皆さんの積極的なご応募をお待ちしております。

(掲載されている写真は令和2年度の教室の様子です)
対象
- 市内在住の65歳以上の方
- 教室参加に際して感染症対策ご協力いただける方
時間
午前10時~11時30分(受付9時半~)
内容
専門職による運動、口腔ケア・栄養指導など
参加費
無料
定員
40名程度
日程・場所
7月と3月はグループごとに下記の組み合わせで各月1回の日程になります。
- 猪(赤)グループ … 7月3日 と 3月7日
- 鹿(青)グループ … 7月10日 と 3月14日
- 蝶(黄)グループ … 7月24日 と 3月18日
8月から2月はどの日程に参加いただいても構いません。
例えば、「全日程(月3回)参加する」「月1回だけ参加する」「○○会場のときだけ参加する」など
日程 | 会場 | 備考 |
---|---|---|
7月3日(月曜日) | さくらスクエア | いずれか1日のみ(体力測定実施) |
7月10日(月曜日) | さくらスクエア | いずれか1日のみ(体力測定実施) |
7月24日(月曜日) | さくらスクエア | いずれか1日のみ(体力測定実施) |
8月3日(木曜日) | 氏家公民館(ホール) | |
8月21日(月曜日) | さくらスクエア | |
8月31日(木曜日) | 氏家公民館(ホール) | |
9月8日(金曜日) | 喜連川保健センター | |
9月15日(金曜日) | 喜連川保健センター | |
9月26日(火曜日) | セブンハンドレッドクラブ | |
10月2日(月曜日) | さくらスクエア | |
10月19日(木曜日) | さくらスクエア | |
10月30日(月曜日) | 総合公園 野球場 | 雨天:さくらスクエア |
11月16日(木曜日) | 総合公園 野球場 | 雨天:さくらスクエア |
11月24日(金曜日) | セブンハンドレッドクラブ | |
11月29日(水曜日) | セブンハンドレッドクラブ | |
12月7日(木曜日) | 総合公園 野球場 | 雨天:さくらスクエア |
12月15日(金曜日) | 総合公園 野球場 | 雨天:さくらスクエア |
12月22日(金曜日) | セブンハンドレッドクラブ | |
1月12日(金曜日) | 氏家公民館(ホール) | |
1月18日(木曜日) | 氏家公民館(ホール) | |
1月30日(火曜日) | セブンハンドレッドクラブ | |
2月9日(金曜日) | 喜連川体育館(アリーナ) | |
2月16日(金曜日) | 喜連川体育館(アリーナ) | |
2月29日(木曜日) | セブンハンドレッドクラブ | |
3月7日(木曜日) | さくらスクエア | いずれか1日のみ(体力測定実施) |
3月14日(木曜日) | さくらスクエア | いずれか1日のみ(体力測定実施) |
3月18日(月曜日) | さくらスクエア | いずれか1日のみ(体力測定実施) |
申込方法
次の期間に高齢課へ電話でお申し込みください。
- 初参加の方 … 6月1日~16日
- 2回目以降の方 … 6月8日~16日
※空き状況によっては年度途中からの参加も可能です。ご希望の際はご相談ください。
その他
教室は感染症対策のもと実施していますが、感染症拡大の状況によっては中止となる可能性があります。ご了承ください。
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 高齢課 地域包括ケア推進係
住所:
〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1155
FAX:
028-682-1305
(メールフォームが開きます)