教育委員会 生涯学習課
業務内容紹介
-
生涯学習係
生涯学習推 会教育推進 青少年センター 家庭教育 高齢者教育 乳幼児教育推進 -
文化振興係
文化芸術振興
さくら市ミュージアムー荒井寛方記念館ー
329-1311 栃木県さくら市氏家1297番地
電話 028-682-7123
Fax 028-682-7854
- 学芸係
博物館資料調査研究収蔵、展覧会開催 - 管理・文化財係
施設管理(ミュージアム、滝澤家住宅)、埋蔵文化財、さくら市指定文化財
くらし・手続き
市民活動・コミュニティ
ボランティア活動
こども・教育
子育て支援・相談窓口
子育て支援
生涯学習
乳幼児
小中高生
- さくら市青少年センター
- さくらリーダースクラブ
- さくら市学びガイド2025
- ふれあいスクール
- サポーター募集〜押小っ子ふれあいスクール〜
- サポーター募集〜喜小っ子ふれあいスクール〜
- 押小っ子ふれあいスクール
- 喜小っ子ふれあいスクール
- でまえ学び塾(出前講座)
- ふれあいサポーター募集
- 「公民館フレンド講座」講師募集
- さくらユースボランティアを募集します
- 課外「さくらスクール」〜さくら未来塾〜
- さくらリーダースクラブ 一日体験開催!
- キッズ&ファミリーコンサート2025出演者募集
- 【受付終了】令和6(2024)年度けいおん講座
青少年・成人
- 第3回さくら市二十歳のつどい
- さくら市青少年センター
- さくら市学びガイド2025
- でまえ学び塾(出前講座)
- 「公民館フレンド講座」講師募集
- 人権教育研究推進事業(令和5年度の取組と成果)
- 人権教育
- キッズ&ファミリーコンサート2025出演者募集
- 「夢咲楽~和輪話通信~第57号」を発行しました
- 第4回さくら市二十歳のつどい
- とちぎの子ども育成憲章
高齢者
生涯学習施設
- さくら市電子図書館について
- さくら市図書館の指定管理候補者選定結果について
- 公民館施設一覧
- さくら市立図書館について
- 公民館施設予約システム
- 氏家公民館
- 喜連川公民館
- 公民館活動と利用申込の手引き
- 公民館における有料催事(入場料または物販が伴うもの)の方針
- 公民館における公衆無線LANサービスの提供
- 公民館ボランティア会員募集
- さくら市図書館指定管理者募集に関する質問・回答の公表について
観光・文化・スポーツ
文化・歴史
文化振興
- とちぎのアーティストコンサートvol.6 観覧者募集
- 【申込終了】瀧澤家住宅で伝統文化を体験しよう(春の部) 参加者募集
- みんなで楽しむ日本舞踊を開催しました
- 音楽朗読劇「二十年からその先へ-ある日の冒険、そして-」を開催しました
- さくら市での伝統文化・文化活動を応援します
市政情報
統計情報・オープンデータ
オープンデータ
くらし・施設
教育・文化
施策・計画
市の総合的な施策・計画
こども・教育の施策・計画
イベント
こども・子育て
趣味・教養
- とちぎのアーティストコンサートvol.6 観覧者募集
- 【申込終了】瀧澤家住宅で伝統文化を体験しよう(春の部) 参加者募集
- 音楽朗読劇「二十年からその先へ-ある日の冒険、そして-」を開催しました
- キッズ&ファミリーコンサート2025出演者募集
- 【受付終了】令和6(2024)年度けいおん講座
文化・芸術
- とちぎのアーティストコンサートvol.6 観覧者募集
- 【申込終了】瀧澤家住宅で伝統文化を体験しよう(春の部) 参加者募集
- みんなで楽しむ日本舞踊を開催しました
- 音楽朗読劇「二十年からその先へ-ある日の冒険、そして-」を開催しました
春のイベント情報
冬のイベント情報
施設案内
生涯学習施設
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会 生涯学習課
住所:
〒329-1492 栃木県さくら市喜連川4420番地1
電話:
028-686-6621
FAX:
028-686-5368
(メールフォームが開きます)